飲食店

お好み焼き屋さんで美味しい濃厚ラーメン「粉もんず」さん

キホン「大阪風お好み焼き屋」さんですがランチ限定でかなり濃厚なラーメンが頂けます♬
IMG_2996

メニュー
イメージ 2
「絶対おすすめ」なら頂かなきゃだめデス‼


「とんこつ醤油こってり中華そば(並)」(690円)
イメージ 3
実はラー友J氏より、「メニューのとんこつ醤油こってり中華そばを指差して、もっとこってりに出来ますか?と尋ねたらやってもらえましたよ。(原文のまま)」との情報
それは真似るしかないでしょう!!!!
(ホントにその通りにやってみました💦)

何をどうやってこってり度を上げるのか、詳しくは訊きませんでしたが
、確かその時店員さんは「脂更に盛っておきますか」みたいなことをおっしゃっていたような…。

まあそれはともかく頂いたラーメン→中華そばは、能書きにもあるように京都や和歌山のこってりラーメン+旭川醤油+魚介系となっており、確かに以前食べた和歌山系ラーメンにも通ずるとんこつガツン系の味と風味が効いている空腹に滲みわたる濃厚こってりオレ大好き系のスープ❢❢

イメージ 4
旭川のスタイルとはちょっと違う太麺で、確かに存在感強いです。
自分は全然OK牧場💦
ワッシワッシと食らうのも好きです♬

チャーシュー
イメージ 5
肉々しい食感で麺と一緒にワッシワッシと食らうのであります♬

味玉
イメージ 6
この辺でライスが欲しくなりますが、この日は夕食もボリューミー系の予定だったのでひたすら耐えに耐えます💦

なると
イメージ 7
このあたりが「中華そば的」ってことなのかな…?
(上部が欠けていますがカジッた跡ではありません、念のため…。)

とことんハラ減らしてライスをお供に食らってみたい濃厚な一杯でした♬
当然ながら「特製もんずそば」「辛味噌中華そば」も気になります💦
ごちそうさまでした💦

イメージ 8
旭川市豊岡4条8丁目2-27

新店情報@豊岡➁「麺処つらら」さん

6月21日だからもう2週間ほど前に、ラー友J氏がしやの新店情報を嗅ぎつけ、続いてIさんも探りにいくも詳細掴めず、7/2オープン前日になってやっと再びJ氏が確証を得たこちらへ‼
イメージ 1

イメージ 2

こちらもオープン感謝価格としてワンコイン‼
しかしフリーペーパー等での情報掲載は一切なく、J氏の超レア情報に私も感謝感激雨アラレ🎶



「しょうゆラーメン」(500円オープン感謝価格)
イメージ 3
動物系ダシがよく出ていて旨いです‼やや脂多めに調整されたスープがまたいい感じですが、全くくどさは感じません♬
味は若干濃い目の仕上がり。

イメージ 4
旭川では割と細い方でしょうか?でもこれはこれで全然アリ‼
スルスルスルスル喉を通っちゃいます💦


チャーシュー➀
イメージ 5 
柔らかいバラ肉チャーシューが1枚♬

チャーシュー➁
イメージ 6
ミシッとしっかり食感のモモ肉(たぶん)チャーシュー♪
一度に2種類の味と食感が楽しめるなんて、なんと幸せなお昼のひととき


メンマ
イメージ 7
割とぶっ太いタイプで歯応えを楽しもう💦

おっとアブねぇ、完ツユしそうになっちまったぜ💦
イメージ 8

オープン感謝期間中はしょうゆと味噌のみの提供です。
本格的な営業は7/6(土)から、
正式なメニューはこちら↓
イメージ 10
辛味噌やしおもありますね‼

お店正面の道路を挟んだ向こうに駐車場もあります🚙

イメージ 11


豊岡もさらなる激戦区化ですが、どのお店も頑張って永く続けて行ってほしいと激しく思います‼
ごちそうさまでした💦

ここだけの話ですが、愛想の良い店員のお兄さんは、とある力士に似ているような💦
イメージ 12


イメージ 9
旭川市豊岡5条2丁目1−7

新店情報@豊岡➀「加藤ラーメンやまと」さん

ここへきて旭川・豊岡地区に相次いで新店がオープンするとのことで早速行ってきました♬

まずはこちら‼
イメージ 8
なかなかシブいデザインですな♪
イメージ 1

オープニングメニュー‼
イメージ 6

「しおラーメン」(500円オープニング価格)
イメージ 2
とんこつのまろやかさがよく出ていて美味しいスープです♪
あっさり・コッテリで言うと、中間よりややコッテリかな?
それにしても若い頃に比べると塩を食べる率が高くなったな~♬

イメージ 3
加藤ラーメンらしい低加水麺ですね。


チャーシュー
イメージ 4
柔らかめの仕上がりです。

「しょうゆラーメン」(500円オープニング価格)
イメージ 5
醤油ダレの香ばしさが前面に出ています。魚系はあまり感じません。
しおよりは若干あっさりに感じるかな…?気のせいかもしれません💦

「味乃やまびこ」もしくは「工房加藤らーめん」系の味でしょうか。
旭川でオーソドックスなタイプのラーメンで、地元民に好まれる味だと思います‼


入れ替わりの激しい店舗ですが、
今回はぜひ末長く頑張って欲しいですね~
ごちそうさまでした💦

イメージ 7
旭川市豊岡8条3-8-16

「地獄のウルトラ激辛ラーメン」@山岡家旭川東光店ファイヤー🔥

我らの山ちゃん、面白いことを考えるものです♫
イメージ 1

ラー友J氏もあっけなく「ウルトラ激辛」撃破…

みなさんの戦果を伺っているうちに
自分もイケるかも知れんぞっ!!
っとその気になり…

まず牛乳飲んで…
イメージ 15
(あまり飲みすぎると急降下…💦)


朝9:30やってきました東光店💦 withカミさんも。
イメージ 3
これだこれ💦
画面タッチ‼
すると出ましたこの画面
イメージ 4

激しく同意。
イメージ 2


地獄のウルトラ激辛ラーメン」(970 円)+海苔5枚(LINEクーポン)
イメージ 5
はじめに旨さが来ます‼
食べ進むうちにじわじわ辛さが来るタイプ💦
しかしなかなか美味しく進みますね~♫
よく出来ているなぁ😆💦

イメージ 6
今回は咀嚼に時間かけるのは不利と判断しただの「固め」でオーダー♫
それにしても最初から汗が吹き出ます💦💦💦

スープ
イメージ 7
半分くらい食べたあたりで胃に違和感が💦
胃袋が困惑しているのが解りますが、もう引き返すつもりはありません‼
頑張れmy胃袋💦


味玉
イメージ 8 
「ウルトラ」にはこれが付いてきます。
辛さで熱された舌をちょっぴり癒やしてくれます♫

「半ライス」(120円)
イメージ 9
胃の負担を考えるとどうかと思いますが、辛さの緩和・ワンクッションとしてはあったほうがいいと思います。


夫婦揃って完ツユ💦
イメージ 10
カミさんのほうが涼やかな顔で撃破‼
自分はどうにか飲みきりました💦

キラキラの勲章ゲット成功‼
イメージ 11

アフターケアも欠かせません💦
イメージ 12
それほど若くないので…

アフターケアその②
イメージ 13

昼食は抜きましたが常にお腹がもたれている感じで、(いまこの辺に居るな)という感覚…。
夕食時もやっぱりお腹に存在感がありましたね💦
翌朝になってやっとアウトプットに若干火が吹く感じで大事には至りませんでした♫
ごちそうさまでした💦💦💦


P,S このあとJ研究所顧問K氏もノーマル撃破に成功されてました‼


イメージ 14
旭川市東光12条6丁目4番4号




残念‼「らぁめん食堂NOBu」さん閉店💧

ワンコインデーやお得なスタンプカードなど、庶民の財布に優しくお腹に美味しいラーメンがこちらのお店ではもう頂けなくなるとは、なんとも寂しい限り…。



イメージ 1



一応、メニューです。
イメージ 2 イメージ 3



今回は未食だったこちらにしてみました🎵
イメージ 4



「カレーらぁめん」(800円)
イメージ 5

ニンジンやタマネギも入ってやや普通のカレーっぽいですが、幾分スープで溶いた感じかな?



イメージ 6

通常のらぁめんと同じ麺かと思います。ウェーブにカレーが絡んでスルスルスル~🎶


完ツユ💦

イメージ 7
カレー残す気にはなれません。ホントはライスぶち込んで食べたかったけどカロリーオーヴァーで不可💦

カレーらぁめん美味しかったですが、最後のチョイスとしてはやはり醤油が食べたかったような…。
でも大丈夫、どうしてもまた食べたくなったら、カムイスキーリンクス店(旭川市神居町西丘112 カムイスキーリンクス内)は冬季のみ営業を続けるとのことです‼
美味しいらぁめんごちそうさまでした💦



イメージ 8
旭川市豊岡15条7丁目49―2神田ビル1階
楽天市場
ギャラリー
  • 2024年〆ラー「らーめん越乃屋」さんで豚骨らーめん
  • 2024年〆ラー「らーめん越乃屋」さんで豚骨らーめん
  • 2024年〆ラー「らーめん越乃屋」さんで豚骨らーめん
  • 2024年〆ラー「らーめん越乃屋」さんで豚骨らーめん
  • 2024年〆ラー「らーめん越乃屋」さんで豚骨らーめん
  • 2024年〆ラー「らーめん越乃屋」さんで豚骨らーめん
  • 2024年〆ラー「らーめん越乃屋」さんで豚骨らーめん
  • 2024年〆ラー「らーめん越乃屋」さんで豚骨らーめん
  • 2024年〆ラー「らーめん越乃屋」さんで豚骨らーめん
最新コメント
記事検索
アーカイブ
  • ライブドアブログ