非旭川ラーメン

「人類みな麺類」さん 現在終了

食べた日●2024年11月24日 
現在営業していません‼

大阪発祥のお店で旭川でも期間限定で提供されるということで一応食べてきました。
IMG20241124110750

「らーめん原点SPACE」
IMG20241124112538
「厚切りチャーシュー」(手前)が1,300円、「薄切りチャーシュー」(奥)が990円、強気な価格設定💦


IMG20241124112647

IMG20241124112701

IMG20241124112725


IMG20241124113729

あっさり甘めなスープ、麺は太麺で全体はライトだけどチャーシューでボリューム感を出している感じ。
大阪発祥ということですが自分が知る限りではもともと大阪ってうどん、そば文化が主流でかつてはラーメン不毛の地という印象。こちらのラーメンはそういう風土で産まれたといえば納得な作りかな?って思うほど旭川で好まれるラーメンとは違いますね。
まあこういうのもたまには楽しいかも知れませんが、いかんせん高い💦
ごちそうさまでした💦


IMG20241124110601
注)現在営業終了

nI-shI cafe(ニーシカフェ)

旭川市西神楽1線17号298−34

「麺処 葦人ajito」さん 平日限定「東京味噌拉麺」

実は前回訪問時、「ジロきちラーメン」がてっきり平日限定と勘違いしてまして、それはそれで食べたかったのでいいんですが、今回食べた「東京味噌拉麺」が正真正銘の平日限定品となっております(笑)
IMG20240516110501


「東京味噌拉麺」(1,000円) 平日数量限定
IMG20240516111341_01
これは旭川市内屈指の濃厚コッテリ拉麺です‼‼
見た目からも想像できるのではないでしょうか⁈
自分はこういう系統はかなり好み

麺はもっちり食感の平打ち麺でこれがまた楽しい美味しい♬
IMG20240516111427
(歯科治療中で存分に味わいきれなかったのが悔しい‼)
IMG20240516111455


IMG20240516111518




IMG20240516111526
これはかなりガツンとくる一杯で相当なインパクトを持っています。
デブるの承知でライスとの合わせ技っていうのもいいかも知れません💦
濃厚コッテリ上位でいうと東光の「にゃん福」さんも強インパクトですが、全然負けてない💦

この日は有休のカミさんと行って同一メニューを食べたのですが、帰りの車中で「すごかった」、「濃かった」、「振り切ってる‼」とかいろんなことお互いに口走って帰路に就いたのでした💦
また食いてぇ~💦
ごちそうさまでした♬
美味しかったでーす‼
IMG20240516110216

旭川市旭神3条2丁目2−6

「麺処 葦人ajito」さん 「ジロきちラーメン」

トラディショナル旭川ラーメンももちろん大好きですが、全国各地のいろんなラーメンもこだわりなく食べます♬

そんな自分にとって最近おもしろいと思えるお店の一つが「葦人」さんです♬

今回のお目当ては二郎系‼
IMG20240418110601

IMG20240418110605


「ジロきちラーメン」(950円)
IMG20240418111833
出ました二郎‼

丼はいつもの
IMG20240418111824
深口切立丼

IMG20240418111839
ニンニクにセアブラ、これだこれ‼

IMG20240418111902
天地返し‼

IMG20240418111907
ワッシワッシ仕様の平太麺はオーション100%麺(※1)

IMG20240418112004

IMG20240418112112

IMG20240418112249
二郎系としてはスープ多めかな?

IMG20240418113657
ほぼ完食💦

本家のラーメン二郎よりはややオシャレ、と勝手にイメージするも、しっかりガツンとくる強インパクトのジャンキーさ溢れる一杯♬
二郎的な楽しみ方の一つである「コール(※2)」はできませんが、戦うように食べる楽しみと味はしっかり二郎系でした💦

麺は普通の1.5玉でどっさりもやし・野菜なんだけど、二郎系って何故かあとあとまで苦しいってことがない。
むしろ山岡家で半ライスつけたりしたほうが苦しかったりするのだ。

(※1)オーション100%麺 ~ 日清製粉製造の強力粉100%で作った麺。二郎本家が使っている。
(※2)コール ~ ニンニクやアブラ(背脂)、ヤサイなど無料のトッピングを「マシ」とか「マシマシ」など独特の言い方で注文すること。


実は勝手に「平日限定」と思い込んで平日に行きましたが、注文してから気づくと「東京味噌」が平日限定💦もっかい平日に伺います…(笑)

ごちそうさまでした‼
美味しかったです♬
jirou
ジロー

IMG20240418110442
旭川市旭神3条2丁目2−6

「ら~麺 五八(ごはち)」さん初訪問♫

いつも楽しくお邪魔しているゆっきさんのブログで紹介されていて
非常に激しく気になっていたお店に初訪問です‼

店内
IMG_3074


IMG_3075

IMG_3076


メニュー
IMG_3079

IMG_3080

IMG_3081


IMG_3082

IMG_3083

IMG_3084
店内もメニューもとても個性的な雰囲気で、一般的なラーメン店とはかなり違います♫
70~80年代の洋楽アルバムアートなどが飾られていますが、店内にガンガン流れていたのは
70年代フォーク(笑)

「しおラーメン」(720円)
IMG_3088


IMG_3090

IMG_3091

IMG_3094

IMG_3095


IMG_3092
「鶏白湯とマー油のベストマッチ」とのことですが、まさにそんな感じです‼
すっきりしつつも旨味しっかり、マー油は主張しすぎず
「ほんのり香りを添える程度な使い方」、これがなかなかです♬


完ツユ💦
IMG_3096


「醤油ラーメン」(720円)
IMG_3086
醤油ダレ濃いめに感じますが塩分はそれほど強くなくちょうどいい加減です♬
たぶんこちらにもマー油が使われていると思いますが、それがまたちょうどいい塩梅、
しかも他店とは違った味わいを引き出していますね。

全体的に旭川では他にない独自の個性派ラーメン店で、
(たぶん)徳島ラーメンインスパイア的な「肉ラーメン」、(たぶん)ふるきインスパイアの「味噌ラーメン」、250gの野菜が乗る「野菜ラーメン」など気になりだしたら止まらない‼
汁なし系もありますよ‼

土日祝なら市役所駐車場が開放されているので、
そのあたりを利用しつつぜひまた食べたいと思える街場の個性派ラーメン店でした‼
ごちそうさまでした💦

IMG_3071
旭川市5条通8 吉方ビル 2F
楽天市場
ギャラリー
  • 2024年〆ラー「らーめん越乃屋」さんで豚骨らーめん
  • 2024年〆ラー「らーめん越乃屋」さんで豚骨らーめん
  • 2024年〆ラー「らーめん越乃屋」さんで豚骨らーめん
  • 2024年〆ラー「らーめん越乃屋」さんで豚骨らーめん
  • 2024年〆ラー「らーめん越乃屋」さんで豚骨らーめん
  • 2024年〆ラー「らーめん越乃屋」さんで豚骨らーめん
  • 2024年〆ラー「らーめん越乃屋」さんで豚骨らーめん
  • 2024年〆ラー「らーめん越乃屋」さんで豚骨らーめん
  • 2024年〆ラー「らーめん越乃屋」さんで豚骨らーめん
最新コメント
記事検索
アーカイブ
  • ライブドアブログ