ラーメン

「ふかがわ らぁめん道場 極」さんのお土産らぁめん「鶏醤油」


先日の「秘密結社」の会合でいただいた
「ふかがわ らぁめん道場 極」さんのお土産らぁめん「鶏醤油」を
自宅でいただきました♫

IMG_0600


IMG_0599

IMG_0598

改めて見ると、どんぶりも豪華だなぁ‼

IMG_0609

IMG_0614

IMG_0616

IMG_0617

IMG_0605

あっさりスープはほのかに鶏が香る上品な味わいで、そこにツルシコな麺が泳いでいます♫
スープは湯煎で温めたものですが、きっとお店の味そのままなんだろうなぁ~と想像しながらいただきました。

ちなみにチャーシューは豚もも肉使用で自作です。
メンマはスーパーで買ったものです♫

極さんはオープン当初に一度行ったきりで、その後野暮用で何度もお店の前を通っていますが
ほぼ営業時間外でなかなか訪問できないままでした。

店主さん、膝の手術されるそうで1月いっぱいはお休みだそうですが
再開されたら今年こそ行かねば

ごちそうさまでした♬


ふかがわ らぁめん道場 極(きわみ)

IMG_0604
深川市音江町広里681-11

「大雪アリーナ食堂」さんポイント2倍デー♫

毎月5日、15日、25日は「ポイント2倍デー」
ただでさえ安いのに、つい5のつく日に行ってしまう💦


IMG_0239

前回50ポイント達成したので、今回新しいポイントカードに押してもらった…💦

IMG_0227

「塩ラーメン」(600円)
IMG_0231
表面の浮くラードの膜💦

IMG_0232
ツルツルシコシコ♫

IMG_0234

IMG_0235

値上げしたとはいえそれでも600円💦
今どき900円~千円超えは珍しくない中、本当にありがたや、ありがたや💦


浮いたお金を使ってしまった💦
IMG_0236


ラクトアイスを練った感じのものをコーンに乗せた、ちょっと懐かしい感じのするアイス♫
IMG_0237

ちなみにスタンプカードがいっぱいになったら、アリーナの受付にて「食事券」に交換してもらうそうです。前回、知らんでそのままスマホケースに入れっぱなしでした(笑)
食事券02

豚丼頼んでいる方もいましたが、つややかな豚が乗ってて旨そうだったなぁ💦
牛丼なんかも気になるし、そばつゆの香りが漂ってて食欲刺激されるけど
やっぱラーメン食べちゃうな💦
ごちそうさまでした💦



IMG_0238
旭川市神楽四条7丁目 旭川大雪アリーナ
旭川大雪アリーナ 食堂 (asahikawa-dpc.co.jp)

「凡凡亭」さん~パチンコ店併設その1

ぼやぼやしていたら今年も暮れてしまいそうなので、大放出していきます💦


初訪問です♫
パチンコボンボン大町店さんのすぐ近くにありますが、道路はさんだ向かいに別建てなので「併設」とは言えないんですけどね💦


メニュー
IMG_2871


IMG_2872


IMG_2873
券売機


「醤油ラーメン」(700円)+「ミニカレー」(150円)
IMG_2875


IMG_2881


IMG_2882


IMG_2886


IMG_2885

カタメンオーダー可能です。
甘めのスープはあっさり。
食堂のラーメンといった感じですが麺はしっかり旭川の低加水麺で美味しくいただけます♫


IMG_2878
シンプルなカレーで食べたりないときの+150円は悪くない♩

塩や味噌以外に「とんこつラーメン」とか「カレーラーメン」、「ホルモンラーメン」なんかがあるのは面白いし気になりましたね‼
ごちそうさまでした💦

さてどんどん行きましょう♫



IMG_2892 IMG_2894
旭川市大町1条6-14-251

「鞠家 麻婆豆腐店」さんのラーメン

麻婆豆腐をメインに本場的な中華料理を食べさせてくれるお店、といったところでしょうか?

何度か利用して「四川麻辣麺」なんかをいただいてますが
普通に味噌、塩、醤油のラーメンもしっかりメニューに並んでいてずっと気にはなっていたんですよね~♫

券売機
IMG_3917

定食系も…。
IMG_3919

IMG_3920



ありました(^^♪
IMG_3918



箸袋
IMG_3922
中国日隆園…ってなんか聞いたことあるな。昔、末広とか深川にもなかったっけ?

サービスのスープ
IMG_3946
とろみ・酸味があるスープで、ラー油かけていただきながらラーメンが来るのを待ちます。


「ラーメン(塩)」(650円)
IMG_3924

IMG_3925


IMG_3929
麺だけは低加水の「The旭川麺‼」

IMG_3942
チャーシューも中華素材的なフレーバー

IMG_3936

IMG_3943
ネギ・野菜はシャッキシャキの歯ごたえ‼

IMG_3945
OFF💦

IMG_3931

中華料理専門店でどんなラーメンが出てくるか非常に楽しみでしたが、予想とは違って白濁&濃いめのスープ、中華素材の風味が絡んで熱々で、これはなかなか美味しい‼
旭川ラーメンとはかなり趣向が違って独特な味わいですが、個人的には全然アリだし面白いです♬


「小ライス」(サービス)
IMG_3940
半ば自動的についてきます(笑)💦
店員さん(兼シェフ💦)は日本語まったく話せないようで、小ライス遠慮するなら中国語でなきゃ通じません(笑)💦

またやっちまいました…。
IMG_3948

これなら醤油や味噌も食べてみたくなりました‼
中華素材の存在ははっきり感じるので好みは分かれると思いますが、好きな人には好きなタイプ(そりゃそうだ💦)‼

日本語まったくダメな店員さん、「美味しかったです‼」って声かけたのに全く笑みもありませんでしたが、なんかそういうのも逆に面白いっていうか、普段どんな暮らしかな?とか、どんな経緯で旭川に来たのかな?とか、実家のある土地はどんなかな?とかいろいろ思い巡って楽しかったです♬
言葉もワカラナイ国で大変だとは思いますが「加油‼」
非常好吃💦


IMG_3949
旭川市豊岡1条1-6-13

道東グルメ旅篇その4~「厚岸海産」さん

根室探訪も初めてでしたが、実は厚岸も行ったことが無く、せっかくなのでぜひ立ち寄ってみたいとなり旅程に組み入れました♬

厚岸といえば、そう‼
牡蠣‼

ネットを駆使していろいろ事前調査したところ、
●厚岸漁業協同組合直売店 エーウロコではその時点ではイートイン・コーナーが中止
●道の駅コンキリエのレストランはけっこう高い

というわけで割と地元の方も利用するという「厚岸海産」さんへお邪魔することに‼

メニュー
IMG_2268

IMG_2270


「かきづくし定食」(1,600円)
IMG_2282

IMG_2285


IMG_2286

「かき酢」(680円)
IMG_2293


「生牡蠣」(450円)
IMG_2289

「かきグラタン」(680円)
IMG_2291

やっぱりテレビなんかで言うように大ぶりでミルキーな牡蠣で非常に旨いです♫
父ちゃん的にはやっぱり「かき酢」が好きかな~。
これで酒がついてたらいうことナシだな~💦

まあそんな感じでいろいろ頼んで家族でシェアして食べましたが…
やっぱりラーメンも食べたいってことで…


「しおラーメン」(680円)
IMG_2273

IMG_2274

IMG_2277

IMG_2278

IMG_2280
牡蠣がメインでラーメンは「おまけメニューじゃね?」っくらいにナメてたら、とんでもない💦
これがぎっしり旨味の詰まった熱々の透明スープ‼
予想以上の旨さで、家族で1杯はねーだろ‼ ってなり…

「醤油ラーメン」(680円)
IMG_2295

IMG_2297
こちらもあっさりウマウマなスープで家族全員で味見・シェアして大喜び‼
かきラーメンとか海産ラーメンとかもありましたが、そういう観光客向け的なラーメンは我が家では基本頼みませんが、しおも醤油も十分専門店並みに美味しくて大満足‼

かきも味わえたし、ラーメンも旨かったし、観光客でごった返してもおらずゆっくり味わえたのも良かったです。
もしまた厚岸にくることあったら、ぜひまた利用したいと思いました‼
ごちそうさまでした💦

IMG_2304
厚岸郡厚岸町奔渡町6-307

楽天市場
ギャラリー
  • もう3月も終わりですね…💦
  • もう3月も終わりですね…💦
  • もう3月も終わりですね…💦
  • もう3月も終わりですね…💦
  • もう3月も終わりですね…💦
  • もう3月も終わりですね…💦
  • もう3月も終わりですね…💦
  • もう3月も終わりですね…💦
  • もう3月も終わりですね…💦
最新コメント
記事検索
アーカイブ
  • ライブドアブログ