らーめん

「らーめん越乃屋」さんレギュラー+α

毎度恒例‼ 
地元フリーペーパー「ライナー」のラーメン特集より、
クーポン利用♫

IMG_6121

カミさんは期間限定の味を、今一度堪能♬

「イカ豚骨らーめん」(900円→クーポン利用で850円)
IMG_6132 
(すでに終了しています)

前にも書きましたがこれはホント、旨かった💦
結局3回食べました💦





ってなわけで自分はそろそろレギュラーで‼
IMG_6124

いっぺんやってみたかったことを試します‼
IMG_6125


「しおらーめん」(750円→クーポン利用で700円)
+更に「自家製黒マー油」(50円)トッピング💦

IMG_6133 

白濁スープ黒マー油のコントラスト♬
M0jvw6IizL6bRQJmi7Zu1606198441-1606198449
堪りません💦

IMG_6138IMG_6143

IMG_6146IMG_6127
期間限定をいただく機会ばかり多くて、しばらく食べていなかったレギュラーですが
やっぱり基本が旨いからこそ限定品も成り立つんだな~、なんて勝手に納得‼
以前「黒マー油抜き」注文をしましたが、今回は真逆の「黒マー油倍増作戦💦

黒マー油自体は好みが分かれるかも知れませんが、
嫌いじゃなければ大量に入れてマイルドな豚骨スープとのコラボレーションを楽しむのも全然アリですね‼

期間限定やっている間でも、迷わずレギュラー頼んでいる人もけっこういて
「やっぱここのこの味」を求めて来るお客さんが多いんだな~と改めて勝手に納得♫
鶏ガラベースもしばらくご無沙汰だし、またレギュラー目当てで来なきゃ💦
ごちそうさまでした💦

営業時間

IMG_5400外観画像は過去の使い回し…。
旭川市豊岡6条4丁目1-16

「光林坊どうぶつえん通り店」さんみそ3種制覇♫

また来ましたよ‼
IMG_5218


この日は(も?)、下の子の「黒マー油リクエスト」でお邪魔しました。
とか言いつつ、自分もまだ「みその基本3種」のうち、食べていないのがあったので、そちらを…。



「黒マー油塩豚骨ラーメン」(750円)
IMG_5230
下の子が「黒マー油サイコー‼」とニッコニコでススっていました♫
苦手な紅しょうが抜き忘れてたので、親がいただきました。



「赤マー油塩豚骨ラーメン」(750円)
IMG_5235
カミさんオーダー。
ラー油系の辛味が直線的な刺激で、これもいい感じです。
辛さは個人的にはまだまだ余裕~^^♫

それでは自分のお目当て…



「白みそラーメン」(750円)
IMG_5239 IMG_5244IMG_5247IMG_5249
割とあっさり感あって、辛さもほぼ感じません。
みそ3種のうちでは最も食べやすい味と言っていいかもしれませんね。
シャキシャキ野菜もヘルシー、子供からお年寄りまで食べられます♫

これでやっと「みそ基本3味」も無事制覇しました♫

黒みそ生姜→http://kusaider01.livedoor.blog/archives/1054255.html

みそ→http://kusaider01.livedoor.blog/archives/6858167.html

味噌系が看板メニューなのに、なにせ「塩豚骨」が大好きな家族なもので、
何回も来てるのに制覇に時間がかかってしまいました💦
ラーメンだけでこれだけメニュー豊富というのもなかなか大変じゃないかとは思いますが、
「次は何しようかな?」と楽しみになりますね‼
ちなみに自分は次「○○」に決めています♫
ごちそうさまでした💦


IMG_5217
旭川市東旭川北1条1-1-27

「三日月」さんで初「辛しお」

無性に山頭火系を食べたくなりまして駆けつけたのがこちらです。
IMG_5049
開店11時よりちょっと早かったので、珍しく入口でしばし待ちました。


らーめんメニュー
IMG_5050 IMG_5052 IMG_5053 

IMG_5054 IMG_5077


「辛しおらーめん」(900円)
IMG_5058 IMG_5063 IMG_5066 IMG_5068 IMG_5071 IMG_5072 IMG_5075
ここも安定の味です。
「辛しお」は初めていただきましたが、ベースのまろやか白濁豚骨が洗練されていて
安心しながらいただける。
辛味の元を徐々に溶かしつつすすります。
辛い~というよりは、アクセント的かつ直線的な辛さで楽しいです♬
たまに味変したいときにピッタリなメニュー。



「しょうゆらーめん」(800円)
IMG_5057
相変わらずまろやか、醤油のカドもなくマイルド豚骨スープにマッチしていますね。


完ツユ💦
IMG_5079
仕方ありません💦

やっぱり開店するなりお客さん続々で、すぐに満席でした。
でも対応が慣れていてけっこうスムーズに回転していたようで、
そういうところも安心しておじゃまできる秘訣かな?
市内では少数派の「つけ麺」もまた人気のようですが、やっぱりラーメンを食べてしまいます💦
安定で納得の味ですからね‼
ごちそうさまでした💦


IMG_5048
旭川市3条通22丁目1973 西屋ビル 1F

「らーめん越乃屋」さん期間限定「イカ×豚骨しょうゆ」が絶品♬

今回はズバリ‼
気になる限定メニュー‼
IMG_5530 
現時点ですでに2回食べてます。

IMG_5531
最初から「これは旨いに決まってる」って思ってました‼



と思いつつ、久しぶりに窓際席に座ってみると…
IMG_5534
(青のれんのおやじさんはどうしてるんだろうな…)
なんてことをさらに思いつつ待ちます。

「イカ×豚骨しょうゆ」(900円)
IMG_5540 IMG_5541

IMG_5544 IMG_5551
これはウマい‼
はじめはイカの風味で「ジュワ~、グワ~」っとかなりそそられます💦
すすればとにかくアッツアツ🔥💦
そのあと粘っぱりますよ、豚骨が来るんです‼🐷



いつもならライス追加に迷うとこですが、今回は絶対コレだ‼

「替え玉」(150円) ~初回食べた際にオーダー。
IMG_5433
カネジン食品@札幌さんの「The 旭川麺」‼
実は個人的にかなり好きです
越乃屋さんで替え玉ははじめてですけどね。

まさに↓
IMG_5532


「チップ飯」(250円)
IMG_5547
2回目の際、初オーダー‼
ニンニクチップがいいアクセント、食感もカリッとしてグーです。
あっちゅうまにぺろり…💦

「しおらーめん(豚骨ベース)」(750円)
IMG_5536 IMG_5537

IMG_5548 IMG_5549
ここは何と言ってもそもそも「レギュラー」が旨いのです。
豚骨も鶏ガラも、みそもしおもしょうゆも食べましたが、全てが看板メニューと言っても過言じゃないくらい♬
チャーシューがトロトロ濃い味なのでごはんにも合います‼

やっちゃった💦
IMG_5553
仕方ありません…。

なんだか期間限ばかりお目当てにしてるみたいで、お店に対して申し訳ないですが
今回の「イカ×豚骨しょうゆ」は今年のベスト3にはランクインしそうなくらいインパクトありましたね‼
「ぜひまた期間限定でやってほしいです‼」ってお願いしちゃいました💦
10月いっぱいくらいはやっているのではないでしょうか?
も一回くらい食べたいな‼
ごちそうさまでした💦


IMG_5400
旭川市豊岡6条4丁目1-16
営業時間

「上川合同庁舎食堂」さん

8月のネタでさすがに古すぎ、ちょっと気が引けますが…。
なのでサラッといきますね💦

メニュー
IMG_4160 IMG_4161 IMG_4189



「しょうゆラーメン」(600円)
IMG_4164

IMG_4168 IMG_4171

IMG_4172 IMG_4174
相変わらずまろやかで食べやすいラーメンですね~♫
しかも600円‼
豚骨とニンニクを使っているとのことですが、
何というかまた別の素材が使われてるような何とも特徴あるいい香りがします。
醤油が違うのかな…?


「ナポリタン」(580円)
IMG_4177
ケチャップ?トマトソース?が濃いめなのが特徴です♫
ナポリタンは薄いと物足りないですから、これはいいです。



「塩ザンギ定食」(780円)
IMG_4181 IMG_4179
なんと、ザンギ一個プラスのサービスで4個‼ ありがたや~‼

しかもこれがまた絶品‼ 表面はカリッとしてて中はジューシー、
旨味もじゅわっと、味付けは濃すぎず食べやすい仕上がり♬
これでビールあったらサイコーです‼


IMG_4183
ご飯は自分で盛るスタイル💦
当然ガッツリいきましょう💨


記事書いてるとお腹がグーっとなって
「あ~また食べたい」「塩ザンギテイクアウトしてもらえないかな」とか
いろいろ考えちゃいます💦
どこ行ってもラーメンばかり食べていますが、ここなら全メニュー制覇もいいかな?
なんて思っちゃいます‼
ごちそうさまでした💦
(ザンギサービスありがとうございました‼)


IMG_4157
旭川市永山6条19-1 上川合同庁舎 4F
平日のみ、11時~14時営業と、ちょっとハードルは高めかな?
楽天市場
ギャラリー
  • もう3月も終わりですね…💦
  • もう3月も終わりですね…💦
  • もう3月も終わりですね…💦
  • もう3月も終わりですね…💦
  • もう3月も終わりですね…💦
  • もう3月も終わりですね…💦
  • もう3月も終わりですね…💦
  • もう3月も終わりですね…💦
  • もう3月も終わりですね…💦
最新コメント
記事検索
アーカイブ
  • ライブドアブログ