2024年05月

「山岡家 旭川永山店」さん二日連チャン💦

「山岡家の禁断症状が出た」とよく冗談で言ったりしてたけど、もしかしたらホントにそういうのあるかも知れない…知らんけど💦
今回はとうとう二日続けて行ってしもた、、、💦

1日目
 今回の期間限定「ホタテ塩とんこつ」、けっこう評判いいみたいだけどまだ食べてない💦しかもアプリクーポンの「バター」が5/31までということで食べるなら今しかない‼っと思い単身で突撃‼
IMG20240524101702


「ホタテ塩とんこつ」(960円) + 「バター」(アプリクーポン)
IMG20240524102419
いつものガツンな山岡家を想像したら面食らうかも?!
のっけからホタテのいい風味が感じられるスープはレギュラーよりラード感控え目で、麺は特製平打ち。ツルツルしながらもっちり食感が堪らない💦これはなかなか旨いです♬
(とはいえ山岡家なのでそれなりに脂はありますよ💦)


通常なら麺はいつも「バリカタ」オーダーだけど、、、
IMG20240524102540
事前情報確認の上、今回は「かため」オーダー。これが正解だった‼

IMG20240524102557


IMG20240524102614

IMG20240524102624

IMG20240524103010


わかめもマッチしてて全体的なバランスの整った一杯です‼
トッピングのバターも合わなくはないけど、ホタテの風味をよりしっかり感じたい場合は無いほうがいいかも知れません♬

山岡家ではあまり完ツユしないほうなんですが、、、
IMG20240524104154
我慢できなかったよ~💦

ホタテ塩とんこつは山岡家hpで確認したところ2021年以来なんですね~
そのころあまり印象に残ってないですが、今回は本当に旨い‼って思いました‼食べに来てよかった‼

2日目
翌日はカミさんといつもの週末ラー族。さてどこ行くか?って相談だけど、つい「オレ今日も山岡家でもいいよ」と口走ってしまう💦
ホタテ塩とんこつはカミさんにも味わってもらいたいと思ったから、、、。というわけで

「ホタテ塩とんこつ」(960円)forカミさん
IMG20240525095507
カミさん「いつもの山岡家のアタマで食べたらだめだね。別モノのイメージで食べたほうがこの美味しさわかるわ」


でもって自分は、、、


「塩ラーメン」(690円) 
IMG20240525095443

+ 「薬味ネギ」&「バター」(アプリクーポンでカミさんのバター半分もらって)

今回は「脂ヌキ」「麺バリカタ」で💦

IMG20240525095451
久々の脂ヌキ、やっぱり全然違うお店のラーメンか?ってくらい印象が変わりますね♬
IMG20240525095457
そこにバターがまた合う‼
IMG20240525095827

レギュラーの麺はやっぱバリカタが好み。しっかり咀嚼しながら熱々スープで流し込むのが堪らない💦
IMG20240525095609

IMG20240525095617

IMG20240525095623


「ホタテ塩~」は4/8からの提供なので、おそらく6月上旬くらいまででしょう。
材料がなくなり次第終了する可能性もあるので、まだの方はお早めに💨

ごちそうさまでした♬
美味しかったです‼


IMG20240524101652
旭川市永山2条15丁目44-3

山岡家ホームページは👇画像をクリック‼
IMG20240525094734




「あさひかわ ら~めん屋 炎」さん

本当に久しぶりの訪問です。
まだ子供が小さいころ、小上がり利用でお邪魔した記憶なので、10年以上ぶり💦

メニュー
IMG20240505110629

IMG20240505110648



ぶんぶんクラブカードで1杯50円引き♬
IMG20240505111945
オーダーしてしばらく経ってから思い出し、慌てて提示するも快く対応いただきました♬
(原則、注文時の提示です💦)

「辛味噌野菜らーめん(辛め)」(1,100円→1,050円)
IMG20240505112522
辛さは4段階から選べますが、今回は2番目に辛いのをチョイス🔥
(チョイ辛🔥→ピリ辛🔥🔥→辛め🔥🔥🔥→ゲキ辛🔥🔥🔥🔥)


低加水縮れのTheあさひかわ麺‼
IMG20240505112611
暖簾には「佐藤製麺工場」とあります♬

IMG20240505112622

IMG20240505112639


IMG20240505112645

IMG20240505112700
濃い目の味噌ダレで熱々💦 辛さは自分にはちょうどいいレベル🔥🔥🔥
旨んまい‼ この日はカラッと晴れて気持ちよい天候でしたが「まさに今日食べたかった味♬」
ゲキ辛も一度はチャレンジしてみたいですな🔥🔥🔥🔥💦

フライドガーリック(無料)で味変‼
IMG20240505111144IMG20240505111149

IMG20240505113035
これがまたいい感じな揚げ具合でカリカリ食感がまた堪らん💦

カミさんオーダーは、、、


「醤油ら~めん」(750円→700円)
IMG20240505112510

IMG20240505112807
これまた旨んまい‼ こんな感じだったんだ‼ 
辛味噌も醤油も甲乙つけがたい旨さ♫

スープはミルキーで優しい味わい♬
IMG20240505112815
白濁スープだけど、コッテリギトギト系ぢゃなくミルキー、マイルド、そんな表現がしっくりくるタイプで、醤油のカドも全くなく非常に食べやすい美味しいスープ‼
塩も食べてみたくなります💦


麺の硬さ、味の濃淡も選べます。
我が家はもちろん「麺硬め」‼
味はデフォでしたがそれがジャストでした♬
自分もカミさんも「子連れに優しいお店」という印象でしたが、改めてら~めんの美味しさを再確認するカタチとなりました(笑)💦

主に地理的理由で機会を逸してしまった感じだけど、頑張ってもっと食べに来なきゃ‼って思わさる美味しいら~めん
ごちそうさまでした
美味しかったで~す




IMG20240505110418


 IMG20240505110426
旭川市神居6条5丁目2−198(神居ふれあい通)

「うにいか」超絶旨かった‼

久っさしぶりに食った‼

旨かった‼

「うにいか」
IMG20240511160718

まだ川崎に住んでて回転ずしなんか行くとよく食べてたな~♬
旭川に越してからはスーパーでよく買って食べてたけど
最近はあまり見かけなくなったし、あっても前より全然お高いし…。

IMG20240511161834

昨日買い物してるとき発見‼ 決して安くはないけど我慢できなかった💦
目を瞑ってじっくり噛みしめ、とことん味わい尽くしていただきました♬
まさに「調和のとれた味わい」


むかしはイカなんて、年中日本周辺の海のどっかで必ず獲れてて、いつでもお安く食べられる食材だったのに…。
これも温暖化の影響なんだろうなぁ…。



「らーめんばにはつ本店」さん 復活後初‼

思い起こせば2020年12月、「ばにはつやってないらしい」とのウワサを耳にして直行してみると…
2020年12月09日_ばにはつ
画像ではわかりにくいけど、確かに一時休業の貼り紙が‼
(2020年12月9日撮影)


それから近くを通るたび再開してないかと確認しに行ってはみたものの…
bgs
2022年9月12日(月)撮影~全く別の事業所として変わり果てた姿(?)を確認…。
「ああ、完全閉店ということか…💧」と気を落とし、諦めの極地へと…。


それから約1年と5か月が過ぎたある日


ばにはつ本店復活

移転復活

休業は2022年2月からだったんだ💦
気付いたのはその10か月後か…💦💦💦

ともあれこんな嬉しいことはありません‼
ただし最初は混雑すると予想し、様子を見てから今回復活後初訪問です♫
noren
暖簾もリニューアル‼ ロゴがしっかりホームベース型に‼

307282649.1
👆これ思い出しちゃった(笑)
(我が青春のラウドネスの初期のロゴ♫)

開店11:30ちょい前に入店‼

IMG20240429113022
店内写真は控えましたが、移転前の雰囲気をしっかり継承、更に一回り広くなりましたね♫


ライス無料は嬉しい‼
IMG20240429113229
ラーメン注文時にいちおう一声かけて、セルフで茶碗に盛ります♫
IMG20240429113248
かっぱと辛子高菜は無料♪
辛子高菜に目が無いもんで、つい大盛り💦
盛ってから(調子に乗り過ぎタカナ?とちょっと反省…)


「しょうゆとんこつ(数量限定)」(900円)
IMG20240429114639
スープの表面にはラードの膜、ビジュアルも香りも食欲をぐ~っとそそります💦

移転前はライスとセットのみ、チャーシューなしでついついスルーしちゃってました。
なので今回が初です…。



IMG20240429114720
暖簾には「加藤ラーメン」とありましたが、まさに加藤な麺♫
デフォで十分いい感じの茹で加減‼
IMG20240429114734

以前のまあるい感とはちょっと違いますが、全く遜色ない旨さとサイズ♬
ライスがススムくん♪
IMG20240429114741

熱々スープで茹で加減バッチリの麺、涙もんの旨さです♬


そしてカミさん注文の…


「しお」(900円)
IMG20240429114616
これこれ‼ この味‼ 変わらない絶品な味‼
過去記事見てもらうとわかりますが、個人的にはかなりハイレベルな一杯♫
これがまた味わえる日が来るなんて、まさに夢のよう

カミさん最初「しょうゆ」と言ってたのを「オレ的にはここはしおだけどね」と推して入店、メニュー先頭も「しお」になってたのと、ワタシがしょうゆ系頼んだので急遽変更したようですが、しっかり満足した様子。もちろん「しょうゆ」も美味しいんですけどね‼


IMG20240429120427
しっかり完ツユ💦

IMG20240429113420
しょうゆとんこつはすぐ完売💦

お気に入りだったお店が閉店したときの喪失感ってハンパないし、ここ「ばにはつ」さんも一時はホントにショックでしたが、時を経ての復活、しかもかつての美味しさそのままにまた味わえるなんて、感激以外のナニモノでもありません‼
会計時思わず、「休業中は何度も様子見に来てた」ことや、「別事業所になっちゃったとき絶望だった」けど、「復活すると知って飛び上がるくらい嬉しかった♬」ことなどなど…、ついついベラベラ~と喋ってしまった💦

そして~
IMG20240429113015
毎日営業‼ 日曜日も‼

いちおう不定休ということだとは思いますが、今後来るときは目いっぱいおなか空かしのて再訪は免れないでしょう(笑)
とにかく本当に美味しかったし嬉しかった‼
また食べに来ます♬
ごちそうさまでした‼

IMG20240429112836
旭川市永山2条18丁目1−30

「らーめん なが山」さん

「旭川ラーメン」というと豚骨に魚介のWスープ、表面をラードの膜がフタしてる、どっちかと言えば濃厚なイメージなのかな? そんな中にあって非常にあっさり・すっきりな味のお店も少なからず存在していて、ここ「なが山」さんはまさにそんなお店と言って間違いないでしょう♬

美しい書体が目を引く「お品書き」
IMG20240422120100

IMG20240422120048
辛い系も気になるところですが…


「特製 塩らーめん」(800円)
IMG20240422121122
透明感あるスープ♫ 見た目にもあっさり
小刻みに切ったネギをはじめ、具の盛り付けにも仕事の丁寧さがにじみ出ているようです♫

拡大してみましょう👇
IMG20240422121126

スープも👇
IMG20240422121354
ちょいブレ画像失礼💦

IMG20240422121205
麺は旭川では珍しい多加水麺♬
暖簾には「一柳製麺」とあります。
なるほど札幌の製麺会社ですね。

IMG20240422121301
しっかりチャーシュー♫

IMG20240422121213

IMG20240422121250
緑色野菜も♪

「鶏がら、豚骨、野菜をじっくり煮込んだスープに、魚介スープを合わせた黄金スープ」の看板メニュー。
ひとりで静かに、じっくり味わいながら啜りたい、そんな一杯です

市内でも長く続くお店で、この日も常連さんふう、労働者ふうのお客さんといろんな層がいて、それぞれお好みの味を堪能している様子が伺えましたね♫

普段は「コッテリ、濃厚、ガツン系」みたいなのばかり選びがちなクサイダーですが、たまにはあっさりで丁寧な「手造りらーめん」も悪くないな~、というわけで
IMG20240422122404
完ツユ💦

ごちそうさまでした‼
美味しかったです♫


IMG20240422120004
旭川市永山7条13丁目1−1
楽天市場
ギャラリー
  • 2024年〆ラー「らーめん越乃屋」さんで豚骨らーめん
  • 2024年〆ラー「らーめん越乃屋」さんで豚骨らーめん
  • 2024年〆ラー「らーめん越乃屋」さんで豚骨らーめん
  • 2024年〆ラー「らーめん越乃屋」さんで豚骨らーめん
  • 2024年〆ラー「らーめん越乃屋」さんで豚骨らーめん
  • 2024年〆ラー「らーめん越乃屋」さんで豚骨らーめん
  • 2024年〆ラー「らーめん越乃屋」さんで豚骨らーめん
  • 2024年〆ラー「らーめん越乃屋」さんで豚骨らーめん
  • 2024年〆ラー「らーめん越乃屋」さんで豚骨らーめん
最新コメント
記事検索
アーカイブ
  • ライブドアブログ