2024年03月

「御食事処」@道の駅とうま 再訪♬

今回はカミさん同行で醤油の旨さを確認してもらいつつ、自分は別の味を‼


「辛味噌ラーメン」(990円)
DSC_8556

DSC_8569

DSC_8566

DSC_8565

DSC_8567


真っ赤っかな見た目に一瞬たじろぎそうですが、
DSC_8570
実際にはピリ辛くらいかな?
それよりも意外と甘みが主張してくるのがびっくり‼辛さと甘さが同居する一杯です♬
全体に優し目、お年寄りやお子さんでも食べられそうな味。個人的にはもっと濃い目が好みかな?
ちなみにこの辛味噌、味噌ラーメン(900円)は秋冬限定だそうです♫

「ライス」(サービス券利用)
DSC_8572

前回いただいたサービス券で‼ 
DSC_8179

長谷川農園さんの『ゆきさやか』
DSC_8551
炊き加減もバッチリでもちっとして美味しい‼
ラーメンによく合います♬

「醤油らーめん」(780円)
DSC_8553
ここはやっぱり醤油が旨い♫ カミさんも認めてくれて、わざわざ連れ出した甲斐があった(?)💦

メニューを見るからにここはお蕎麦がウリなのかなという気がしますが、周りを見るとけっこうラーメン率が高かったです。
カミさんは蕎麦も気になるって言ってましたが、自分は普通の味噌と生姜らーめん(930円)がやっぱ気になる…💦
ごちそうさまでした♬

オマケ
50円引き券消費のため隣の「道の駅」にて…

「ソフトクリーム」(たしか350円→300円)
DSC_8573
しっかり固めのクリームでマイルド‼オレ好みな味です♫

DSC_8548 DSC_8547
北海道上川郡当麻町宇園別2区 道の駅とうま 並び   

「大雪アリーナ食堂」さん

3月いっぱいで一旦お休みです
a

DSC_8701


毎年のことだけどしばらく食べれられないので、ポイント2倍デーに合わせて訪問です‼

DSC_8689



「醤油ラーメン大盛り」(600円₊100円) 
DSC_8690
麺かためでお願いしました♬
DSC_8696

DSC_8697

DSC_8699

「チャーシューメン」(800円)も3月いっぱい限定メニューで悩みますが、今日の気分は大盛りでした。
ここで大盛りを注文するとスープもナミナミで、なんか嬉しくなっちゃう♬
旨みしっかりで熱々、底には豚骨の髄もほんのり溜まっていて、つい完ツユしそうになってしまいます💦

安くてお得だから、というだけじゃなく、素直にまた食べたくなるしっかりした美味しさのラーメン。
フロア切替が恨めしい⁈ それにしても休館中は食堂のスタッフさんどうするんだろうな…?
ごちそうさまでした♬

DSC_8684
大雪アリーナ食堂
旭川市神楽四条7丁目 旭川大雪アリーナ
https://www.asahikawa-dpc.co.jp/6Arena/arenadish.html

「二代目けけけ」さん@Feeeal あと1週間

Feeeal旭川の「北海道ラーメン紀行」も第95回なんだそうな‼3桁の大台にあと少しですね💦
全店制覇はとっくに諦めているのですが、気になるお店が入ったときはお邪魔する感じです。


今回は気になったので…

DSC_8586


202403-ramenmenu01 202403-ramenmenu02


kenbaiki
お馴染み券売機~家に飾っときたい、、、。



「もやし醤油」(950円)
DSC_8599
濃い目のスープに濃い目のタレ、そこにけっこう生姜の風味が効いていてなかなかインパクトのある味だと思います。
札幌の福来軒由来のお店だそうで、福来軒は行ったことありませんが、なぜか懐かしいと思わさる味わいです♬
DSC_8606
麺は当然「札幌麺」
DSC_8608

DSC_8610
しんなりもやしは味が染みてます♬

DSC_8614
OFF

「小ライス」は無料サービス‼
DSC_8603
昼でも夜でも毎日小ライスは無料‼
ラーメン自体が「ラーメンライス仕様」、ごはんがよく合います♬
(ただ、保温し過ぎて一部干からびてたのは、ちょっと良くないなぁ)


「背脂豚骨醤油」(950円)
DSC_8597
こちらは生姜の風味はありません。その分豚骨のガツンとした味わいが前面に来ます‼
背脂がチャッチャと乗っているというよりは、スープに滲み込んでいる感じかな?

DSC_8613
こちらもライスに合う味です♫

ラー紀行で今まで食べた中では、個人的にはなかなか印象的な味で「また食べたい」と思わさる一杯でした♬
今やラーメンといえば、いろんな素材を使った独自の味でしのぎを削り合う時代という気がしますが、ここの味は昔ながらの味だけど十分なインパクトを持った「貫禄の味」と言っていいかも知れません。
3月31日(日)まで‼ (ラストオーダーは19時‼)
ごちそうさまでした♬
旭川市1条通8丁目108番地Feeeal旭川地下1階コピア

「龍乃湯温泉」さん今月末をもって閉店💧

長年お世話になった「龍乃湯温泉」が今月末をもって閉店してしまいます…。
DSC_8631 DSC_8630

本当に残念でなりません…。ここでどれだけ疲れを癒してもらったか、数値化できるものならきっとすごい値になるだろうなぁ。

DSC_8629
たくさんある思い出のなかで特に忘れられないのが、2017年ころ提供されていたラーメン‼ 濃厚で粘っぱるスープは絶品でした♬
👇ブログにも残してあります👇

横浜の確か瀬谷区から、帰省で来られた親子さんと仲良くなって露天風呂で話し込んだり、14連勤で疲れ果てたときはここのお湯に浸かってホント、生き返る感じで癒されたなぁ。 あさっぴー割では初宿泊‼(第2弾でも利用しました)

あと数日、行ける限り行きたいと思います。

電子書籍第2弾「山あり谷あり 男のダイエット記」

私が書いたダイエット記が電子書籍で出版されました~♬
笑いありの楽しい内容です。
山あり谷あり男のダイエット記
もともと自分は太りやすい体質で、食べればすぐ体重に反映されちゃうんですが、何度も失敗しながら自分なりに取り組んできたことを面白おかしくまとめてみました♫

👇興味ある方はこちら👇
https://00m.in/RrNmj


イクメンパパの
前回出版の育児奮闘記記もよろしくね♫
https://00m.in/RASUY



👇出版者・のぴまゆさんのブログでも紹介されています👇
https://nopyco-home.com/

ぜひ一度、覗いてみてください♬

楽天市場
ギャラリー
  • またまた「山岡家」さん@旭川東光店
  • またまた「山岡家」さん@旭川東光店
  • またまた「山岡家」さん@旭川東光店
  • またまた「山岡家」さん@旭川東光店
  • またまた「山岡家」さん@旭川東光店
  • またまた「山岡家」さん@旭川東光店
  • また「山岡家」さん@旭川永山店
  • また「山岡家」さん@旭川永山店
  • また「山岡家」さん@旭川永山店
最新コメント
記事検索
アーカイブ
  • ライブドアブログ