2023年02月

「らーめん夢想」さんで朝ラー

ずいぶんご無沙汰していたこちらで、もちろん朝ラーです♬
たしかコロナ前に来たきりですが、店主さん覚えていてくれました‼

まずは価格がそのままなのに驚く💦
IMG_0840

「塩」(650円)₊「野菜」(100円)=750円💦 
IMG_0843



IMG_0845


IMG_0847
3年前から「今度行ったら塩野菜」と決めていました。本当です。
思った以上の野菜の量💦 気前良すぎやしませんか?ってくらい‼
しかもそのエキスがスープにも染み出た感じで美味しーヘルシー♫

「辛みそ」(700円)
IMG_0842

83204
こちらはカミさんオーダー♫
辛味はたぶんラー油系のタレを加えた感じですが、香りは濃いみそダレのほうが強いです♫
寒い冬にピッタリな重厚なみそスープです🤤(夏でも食べますけどw)

このご時勢でなかなか経営も大変でしょうけれど、価格については
「メニュー書き変えがメンドーなのが、今のところ自分の中では勝ってるんでしょうね(笑)」
みたいなおハナシでしたw そういうお人柄もこのお店の魅力です♫

次はまたまたご無沙汰の「正油」が食べたくなりました💦
「近いうちにまた来ます‼」と告げてお店をあとにしました。
ごちそうさまでした💦

IMG_0852

 らーめん夢想
旭川市流通団地1条3-26-1 丸光浅田青果卸売内
https://horumen.jp/member/muso/

ラーメン食べ歩き2023 1月~2月前半

相変わらずラーメンは食べ歩いています♫
かいつまんでアップしてみます♩

「あんかけ処とろり庵」さんの「あんかけ中華そば」(950円)
IMG_0640
道の駅あさひかわのフードコートにあります。
熱々でフーフー言いながらじっくり味わいます。
あんかけ焼きそばが看板メニューだとは思いますが、自分は「汁あり派」なもんで💦
美味しかったです♫


「大雪アリーナ食堂」さんでまた「醤油ラーメン」
IMG_0674
通常600円ですが、去年せっせと貯めたスタンプで500円分割引でいただきました♫
ラーメンは醤油と塩の2択ですが、正直甲乙つけがたい💦
もうその日の気分でチョイスするしかありませんw

この日はえらく混んでてけっこう待たされました~💦
13時から株の学校の授業だったので焦りましたが、ギリギリ間に合いましたw


「ら~麺処 優鳳」さんの「スタンダードラーメン・塩」(750円)
IMG_0731

先日いただいた…
chashuuken
これでチャーシュー1枚プラスしてもらいつつ
麺固めに加えて、初めて「脂多め」で頼んでみました♫
けっこうな量の脂(ラード)が表面を覆います。これがなかなか上質な味わいで香りも良く
コッテリ好きな自分にはハマりそうな仕上がり‼
たぶんこれから毎回のように脂多めで注文しそうです💦
コッテリ好きにはおススメです‼

我らの山ちゃんこと「山岡家」さんにも当然足を運んでいますよ‼
今回は「東光店さん」へ家族で行ってます♫

「熟成味噌もやしラーメン」(910円) 期間限定です♫
IMG_0742
「半ライスセット」(1,020円)でいただいてます♫
赤味噌系の濃~いスープで重厚さがあり、レギュラーの味噌系も大好きですがこれもなかなか旨いですね♫

この日は食べた後に旭神の「業務スーパー」で買い物して帰ったのですが、運転中ふと前を見ると、
ナント‼目の前を走るクルマのナンバーが丸千代山岡家の銘柄コードと同じ「3399」‼
すんげービックリした💦 時間も場所もずらしての出来事だし、どう見ても山岡家の社用車ではありません。こんなことってあるんですねーっ💦 いやはや本当にびっくりしました。


余計な事言いました…💦


さて続いては、
新しくオープンした「天竺」さん、初訪問です♫
「背脂野菜らーめん」の「みそ」(1,100円)
IMG_0771


「辛うまらーめん」の「しょうゆ」(900円)
IMG_0767
メニュー構成的にはおそらく「らーめん加藤屋」系かと思われますが、麺は全然違う印象でした。
ツルンとした食感でやや細めかな? 
じっくり作られた感でなかなかですが、もうちょっと味濃いめが好きかな…。

とまあ、概ねこんなところです。
2月はまだ半分あるのでどこかで食べると思います。
時間と気持ちに余裕があればまたアップしますね♫ スルーしたらごめんなさい💦

「父ちゃん特製・鶏白湯しおラーメン」

先日作った「博多風水炊き」のレシピからヒントを得て…
81910


「今度はラーメンにしてみよう‼」ということになり早速作ってみました♫

「父ちゃん特製・鶏白湯しおラーメン」
81901

麺はいつもの菊水「旭川生ラーメン」を使用。
81898

チャーシューはイオン系列のスーパー「ザ・ビッグ」で毎水木曜日の特売で購入の「豚肩ロース」
79円/100gで、確かカナダだったかデンマーク産です。これが案外と安くて美味しいのです。
81897
とんかつにしたこともあるけど、それも旨かった💦


キクラゲも乗せて…
IMG_0797



メンマも味付きをスーパーで購入。
IMG_0796


スープは…
●鶏ガラは水洗いしながら血合いだけは取り除く。
●それを今度は熱湯にぶち込んで、浮いてくるアクを取る。(数分間で)
●湯から取り出し、粗熱を取ったらキッチンバサミや包丁、時には素手でバラバラにする。
●それを圧力鍋に、玉ねぎ、ネギの青い部分、生姜と一緒に投入し強火で沸騰したら弱火にして約20分。
●すっかり減圧したら鶏ガラだけ取り出して、すりこ木棒なんかでぶっ叩いて細かくする。
●そんでもってそれをまた圧力鍋に移し、ふたをせずにまた中火で1時間コトコトと煮る。
●最後にザルとキッチンペーパーでよく濾して完成。

ちょっと手間ではありますが、ラーメンスープでも、水炊きにも、炊き込みご飯のベースにしたりしてもいいかも知れません♫

おそまつさまでした💦
楽天市場
ギャラリー
  • 「大雪アリーナ食堂」さんの「チャーシューメン」今季2回目
  • 「大雪アリーナ食堂」さんの「チャーシューメン」今季2回目
  • 「大雪アリーナ食堂」さんの「チャーシューメン」今季2回目
  • 「大雪アリーナ食堂」さんの「チャーシューメン」今季2回目
  • 「大雪アリーナ食堂」さんの「チャーシューメン」今季2回目
  • 「大雪アリーナ食堂」さんの「チャーシューメン」今季2回目
  • 「大雪アリーナ食堂」さんの「チャーシューメン」今季2回目
  • 「大雪アリーナ食堂」さんの「チャーシューメン」今季2回目
  • 「大雪アリーナ食堂」さんの「チャーシューメン」今季2回目
最新コメント
記事検索
アーカイブ
  • ライブドアブログ