2020年02月

「餃子と麺 いせのじょう」さんで朝ラー

前回記事の「銀家」もそうですが、久しぶりに一人で札幌へ、ラーメン食べ歩きです♫
それにしても今年は旭川でもそうですが、札幌もかなり雪が少ない…。
除雪作業も少なくてそこはありがたいけど、この時期ここまで降らないのも、不気味ですらあります…。
新型コロナウイルスもあったし、今日2/4からは札幌雪まつりですがどうなることやら…。



esさん eihoさんがよく行かれていて、今度札幌に行ったらぜひ食べてみたかったお店。
しかも定休日(木曜日)以外は朝8時からやっているとのことなので、
当然朝から乗り込みます‼

メニュー
IMG_9327 IMG_9325  

IMG_9330



事前にesさんeihoさん にも相談しましたが、とりあえずはやはり普通に…。




「しょうゆラーメン」(550円)
IMG_9337  

IMG_9338 IMG_9344
 
IMG_9346 
節系香るごくあっさり、朝の胃袋に優しい一杯♬
ラーメンだけどおそばのような感覚で食べられる。

esさんから聞いていたとおり、須藤製麺(旭川)とは思えないちゅるちゅる麺が喉越しよく
朝からスルスルイケちゃう‼


「焼餃子」(350円)
IMG_9332 
こちらも看板メニューのようなので頂いてみた。
パリッ~ジュワッっとこれまた美味しい、中の具はやや粗刻みで歯ごたえも楽しい♬
あっさりラーメンによく合う仕上がり♫

完ツユ💦
IMG_9349

余裕で食べられたので、もう一杯「太麺背脂ラーメン」も、っと思っていましたが、
朝だというのにお店の外にはすでに5名の待ち客あり、今回は断念しました…。
「辛口白菜ラーメン」や「水餃子」も気になるし、ここはぜひまた来たいですね♫
ごちそうさまでした💦



gaikan
札幌市白石区菊水1条1-3-2 菊水会館 1F

「 横浜家系ラーメン 銀家 札幌宮の森本店」さん

eihoさんのブログで気になっていたこちらへ

開店11時前にスタンバってましたが、時間になると後から後からお客さんが来ていました💦

メニュー
IMG_9274 IMG_9266
券売機方式。

「ラーメン(とんこつ醤油)」(750円) ネギトッピング・醤油味(100円)
IMG_9276  IMG_9281

IMG_9290←失礼💦ブレてましたね…。

こってりスープで極太の麺をワッシワッシと頂くスタイル。

味変アイテム
IMG_9265 IMG_9284
自分的にはコショウとにんにく外せません♫

全体的には「横浜家系」のスタイル、加えて味の種類、トッピング、その他のメニューが楽しめます。
個人的には過去によく食べていた家系とは微妙に風味や旨味の部分が違うかな~と。
去年もコメントいただいてましたが、キビシイですかね…💦


独特な食べ方を楽しみましょう♫
IMG_9294 IMG_9295

札幌では昔ながらの札幌ラーメンに加えて、いろいろなスタイルのラーメンが楽しめて羨ましいです♫
ごちそうさまでした💦

IMG_9262
札幌市中央区宮の森1条11-3-1
楽天市場
ギャラリー
  • 2024年〆ラー「らーめん越乃屋」さんで豚骨らーめん
  • 2024年〆ラー「らーめん越乃屋」さんで豚骨らーめん
  • 2024年〆ラー「らーめん越乃屋」さんで豚骨らーめん
  • 2024年〆ラー「らーめん越乃屋」さんで豚骨らーめん
  • 2024年〆ラー「らーめん越乃屋」さんで豚骨らーめん
  • 2024年〆ラー「らーめん越乃屋」さんで豚骨らーめん
  • 2024年〆ラー「らーめん越乃屋」さんで豚骨らーめん
  • 2024年〆ラー「らーめん越乃屋」さんで豚骨らーめん
  • 2024年〆ラー「らーめん越乃屋」さんで豚骨らーめん
最新コメント
記事検索
アーカイブ
  • ライブドアブログ