定番メニューと、
新メニューもありましたが、
前回は醤油だったので、今回は「看板メニュー」という塩(\680)を!!
旭川の有名店「すがわら」の流れを組むあっさりながらも深い味わいのクリアなスープ。このスープは一体どうやったら作れるのでしょう?
相変わらずの美味しさです。このスープで、低下水のもっちり美味しい麺をススるわけです、あ~堪らん!!
チャーシュー選べたのが無くなっちゃったのは残念💧
こちらは味噌野菜大盛の野菜モリモリ!!家族連れゆえに味わえるメガ盛り、といったところでしょう。
どん!!
所謂「天地返し」を試みるも下からもまだ野菜が出てきました。麺どこ行った?!
あった…。
野菜が多い分ちょっと味が薄まったかな?でも子供には辛さがちょうど良くなってよかったみたい…。
醤油と塩では脂の量が違うように思えたので訊いてみると、
①量的には変わりありません。
②使っている脂は実は全然違うものです。
①量的には変わりありません。
②使っている脂は実は全然違うものです。
えっ!!それは驚き!!何がどう違うのかまではさすがに訊き出せませんが、確かに醤油のほうが唇にテロッと残る感じで特徴的だったと記憶しています。
こういうちょっとした工夫が意外と脳にそれとなく刻み込まれて、「また食べたい」っとなるのかも知れません。
こういうちょっとした工夫が意外と脳にそれとなく刻み込まれて、「また食べたい」っとなるのかも知れません。
お昼時ちょっと過ぎてからの入店だったのに、同じく家族連れの先客一組、後から4人グループとソロ客で、カウンター2席を残すのみとなりなかなかの人気ぶりです!!ごちそうさまでした!!
旭川市豊岡1条4-2-1
※無断転載大歓迎💦