2015年06月

近江ちゃんぽん亭/イオン旭川駅前1Fフードコート

オープン当初は予想通り激混みで、特に駐車場は凄まじいことになっていた様子。
こういうときにこういうところへはわざわざ行かない。
ほとぼりが冷めるまでじっと待つのがクサイダー流である。
最近になって(平日はもうガラガラ)と小耳に挟んだので、くるべき時が来たとばかり
家族総出で食べに行く。

近江ちゃんぽん野菜並盛り\702税込(右)~( ゚д゚)ウム、長崎のそれとはまた全然別物である。しかしこれはこれでなかなかイケる!!あっさりスープに野菜の甘みが溶け出した感じでスルスルいける。

豚そば\702税込(左)~これも旨い!!スープは割と甘めの味付けで好みは分かれるかもしれないが、程よい脂もあり豚肉の風味が食欲をそそる。

他にも濃厚味噌とか豚そばブラックとか中華そば、などなど気になるメニューが並ぶ。
また来ようっと!!
イメージ 1

横浜家系らーめんザキミ家_つけ麺に衝撃!!

平日限定でつけ麺を始められたとの情報!!これは行かねばっとばかり
忙しい合間を縫ってか縫わずかとにかく直撃!!

つけ麺はお好み(麺の固さや脂、味の濃淡)は出来ないとのことなのでお任せで注文。

初めに出されたスープにはラードの膜が張り、それを見ただけで食欲が刺激される。
続いて登場の麺は、いつもの太麺がまるで風呂上りのしっとりお肌のように
さらけ出され、これまたエロティックな食欲をそそるのである。
(なんちゅう表現じゃ、超恥ずかしくなってきた…)

さてさて冷静さを装い直し、早速頂いてみる…。
なるほど、これは旨い!!もちもちの麺の食感をより味わうなら、通常のラーメン
よりつけ麺である。はじめはチャーシューとほうれん草を麺に絡め、更に海苔で
巻いてからスープにつけて食べていたが、途中から気がついた!!
(こっ、これはむしろ麺だけたっぷり箸で掴んで、そのままスープにつけて
モグっと一気に頬張るほうが、より食感が味わえるぞ?!!)

そのあとでチャーシューをつまむ…。おやっ?いつも食べてるよりも火で炙った香りが
一段と増している。(っと、ここでビールが飲みたくなりそうになっている自分に気づく)

スープは(おっ?!通常のスープにほのかに酸味があるかな?脂の風味も際立った感じ。
やっぱ工夫があるんだろうな~)と思ったら意外や意外、店長曰く「特に何も変えていないんですよ」
「えっ!!!!!…。」絶句である。
ただ麺を入れていないだけなのに、なぜか違った味に感じる、食べたお客さんは
皆さんそう言われる。なぜかは作り手にもわからない、とのこと。
ラーメンは、ちょっと手順や火加減とか変えただけでも味が微妙に変わると
聞いたことがあるが、まさか麺の出し入れだけでも違って感じるなんて…。
ラーメンの奥深さに「脱帽!!」である。
イメージ 1

妻神魂ライブ(ロケット姉妹さんのオープニングアクト)

ゲゲッ!!気がついたらもう1ヶ月切ってた!!
自分の手売り分が予想以上に売れてないっ!!
やべー!!
どなたか助けて下さい(?!)
必ず満足させまするゆえー!! (^。^)v
イメージ 1

天金ラーメン村店

またもやesさんの記事でずっと気になっていた
「天金ラーメン村店」へ、本日やっと行ってきた。
正油ラーメン(¥700)を麺固めで。
なるほど確かに味も脂も濃い目。
ただ自分的には同系統の他店と比べても
さほどその差は気にならないかな~。
ザックリ言って「The旭川ラーメン」!!
それにしてもごはん追加したくなる一杯、
しかし誘惑に負けると満腹で夕食もしくは体重に
響くのでグッとこらえる日曜の昼であった…。
イメージ 1
楽天市場
ギャラリー
  • 2024年〆ラー「らーめん越乃屋」さんで豚骨らーめん
  • 2024年〆ラー「らーめん越乃屋」さんで豚骨らーめん
  • 2024年〆ラー「らーめん越乃屋」さんで豚骨らーめん
  • 2024年〆ラー「らーめん越乃屋」さんで豚骨らーめん
  • 2024年〆ラー「らーめん越乃屋」さんで豚骨らーめん
  • 2024年〆ラー「らーめん越乃屋」さんで豚骨らーめん
  • 2024年〆ラー「らーめん越乃屋」さんで豚骨らーめん
  • 2024年〆ラー「らーめん越乃屋」さんで豚骨らーめん
  • 2024年〆ラー「らーめん越乃屋」さんで豚骨らーめん
最新コメント
記事検索
アーカイブ
  • ライブドアブログ