キホン「大阪風お好み焼き屋」さんですがランチ限定でかなり濃厚なラーメンが頂けます♬
メニュー
![イメージ 2](https://livedoor.blogimg.jp/kusaider01/imgs/0/7/0795a779.jpg)
「絶対おすすめ」なら頂かなきゃだめデス‼
「とんこつ醤油こってり中華そば(並)」(690円)
![イメージ 3](https://livedoor.blogimg.jp/kusaider01/imgs/7/f/7f5095e5.jpg)
実はラー友J氏より、「メニューのとんこつ醤油こってり中華そばを指差して、もっとこってりに出来ますか?と尋ねたらやってもらえましたよ。(原文のまま)」との情報‼
それは真似るしかないでしょう!!!!
それは真似るしかないでしょう!!!!
(ホントにその通りにやってみました💦)
何をどうやってこってり度を上げるのか、詳しくは訊きませんでしたが
、確かその時店員さんは「脂更に盛っておきますか」みたいなことをおっしゃっていたような…。
まあそれはともかく頂いたラーメン→中華そばは、能書きにもあるように京都や和歌山のこってりラーメン+旭川醤油+魚介系となっており、確かに以前食べた和歌山系ラーメンにも通ずるとんこつガツン系の味と風味が効いている空腹に滲みわたる濃厚こってりオレ大好き系のスープ❢❢
麺
![イメージ 4](https://livedoor.blogimg.jp/kusaider01/imgs/e/a/eae27aea.jpg)
旭川のスタイルとはちょっと違う太麺で、確かに存在感強いです。
自分は全然OK牧場💦
ワッシワッシと食らうのも好きです♬
チャーシュー
![イメージ 5](https://livedoor.blogimg.jp/kusaider01/imgs/e/8/e8327ada.jpg)
肉々しい食感で麺と一緒にワッシワッシと食らうのであります♬
味玉
![イメージ 6](https://livedoor.blogimg.jp/kusaider01/imgs/c/3/c3c659ef.jpg)
この辺でライスが欲しくなりますが、この日は夕食もボリューミー系の予定だったのでひたすら耐えに耐えます💦
なると
![イメージ 7](https://livedoor.blogimg.jp/kusaider01/imgs/a/f/afb00500.jpg)
このあたりが「中華そば的」ってことなのかな…?
(上部が欠けていますがカジッた跡ではありません、念のため…。)
(上部が欠けていますがカジッた跡ではありません、念のため…。)
とことんハラ減らしてライスをお供に食らってみたい濃厚な一杯でした♬
当然ながら「特製もんずそば」や「辛味噌中華そば」も気になります💦
ごちそうさまでした💦
![イメージ 8](https://livedoor.blogimg.jp/kusaider01/imgs/f/1/f13255e4.jpg)
旭川市豊岡4条8丁目2-27