今や全国的にも有名な「ラーメン二郎」とそのインスパイア系ラーメン。
旭川では「らぁめん暁」さんが期間限定で出していた「アカツキング」がその流れを組む一杯でしたが、残念ながら平成28年3月25日閉店以降、市内で提供しているお店はなくなってしまいました。
旭川では「らぁめん暁」さんが期間限定で出していた「アカツキング」がその流れを組む一杯でしたが、残念ながら平成28年3月25日閉店以降、市内で提供しているお店はなくなってしまいました。
今度食べられるのはいつの日か…、なんて思っていたらナント‼
セブンイレブンにて今年の1月29日から発売だったようで~す💦
一人暮らしのころはほぼ毎日コンビニにはお世話になっていましたが、家庭を持つとホント行かなくなりましたねぇ…。
一人暮らしのころはほぼ毎日コンビニにはお世話になっていましたが、家庭を持つとホント行かなくなりましたねぇ…。
さて、そういう事情もあってレンチンラーメンはあまり食べない方ですが、今回は特別です‼
目安は500Wのレンジで7分20秒だそうですが、ウチのは700Wなので5分20秒ほどかけましたさ。
「中華蕎麦とみ田監修 豚ラーメン(豚骨醤油)」(550円)
さすがにコンビニ物ですからね、ヤサイの盛りにも限度はありますが、それでも頑張った方だと思います。
ニンニクもしっかり存在確認可能。
チャーシューはジュワとして柔らか、なかなか美味しい♪
麺
ぶっ太いですが、さすがにコシというものはほとんどありません…。
レンジ3分目で一旦味見をしました。その時点ですでにコシナシでしたが、これは仕方がないでしょう💦
レンジ3分目で一旦味見をしました。その時点ですでにコシナシでしたが、これは仕方がないでしょう💦
スープはしっかりと味濃い目でオイリー、なかなかジャンク感があって好きな人には堪らない💦
これにネギとニンニクをマシマシしてワッシワッシ(ちょっと麺柔いけど…)
こうなったら勢いで、冷蔵庫に残っていたコシの強い細麺投入❢❢そう、自宅なんで替え玉も自由です。
しかしいくらコシがあっても、細麺じゃあ魅力半減の二郎インスパイア…。
再現率云々、いろいろあるとは思いますが、「旭川」という、実際お店で頂くのは困難な地域にあってのメニュー、少なくても自分にとっては十分楽しくいただけたのは言うまでもありません💦
二郎系旭川進出は無理でしょうかーっ⁉
ごちそうさまでした💦
店舗によって取扱がない場合も、あるかも知れません💦