今年もあと残り1か月ですか、早いですね~。
あ~ヤダヤダ(?!)
さてさて、またまた地元フリーペーパー「ライナー」のクーポンの世話になってみましょうか。

今回は↓

今日は何だか辛いもの食べたい気分ってことでカミさんと意見が一致。
(クーポンのラー写真もそそるな~😋)
(クーポンのラー写真もそそるな~😋)
ということでカミさんがやや迷いつつも…

まずこちらを注文♬
「辛しおらーめん」(750円→650円)

ちょい味見したところ、「普通のしおに辛さを加えた」っていうより、
変りダネ的な感覚でありつつ、サラリとしたスープに程よい辛みが入って、
韓国唐辛子とラー油の香りが印象的なオリジナリティ溢れる一杯🎵
なかなか旨いですぜ💦
自分は「辛しょうゆ」といきたいところですが、
(そういえば味噌系を食べてなかったな~)っと思い返し…
「辛みそ野菜らーめん」(

もやしシャキッシャッキが堪りません♫
スープは同じくサラッとしてあっさり系。しっかりと旨みがあって熱々🔥
コッテリ味噌を食べることが多いですが、これはまた違った美味しさの味噌ですね~😆
スープは同じくサラッとしてあっさり系。しっかりと旨みがあって熱々🔥
コッテリ味噌を食べることが多いですが、これはまた違った美味しさの味噌ですね~😆
辛さも程々でこれくらいなら自分は余裕です。
麺もかなりいい感じのカタメンです♬

チャーシューも入って満足感アップ😆

実は今回、前から気になっていた「ニンニク(サービス)」と「せあぶら(60円)」を追加(⌒∇⌒)

想像したとおりニンニク合いますね~♬

明日も休みだから遠慮なくぶち込みます💦
せあぶらはちょっとよくわからなかったかな?次回ふつうの「しお」で再挑戦かな?
ところで「耀」って字、普段あまり使わないなぁと思って調べました。
「かがやく。かがやかす。」といった意味のようですね。
だからなのか、とにかくここはいつ来ても店内ピッカピカ、常に清潔感があり女性だけでも入りやすい。(実際この日も女性2人組のお客さんが来ていました)
かがやかしているんですね!!
かがやかしているんですね!!
ラーメン自体いつ食べても「丁寧に作っているなぁ~」と感じます。
ごちそうさまでした💦

旭川市流通団地1条1丁目35-4