無化調

「嗚呼!豚の花道」さん@北海道ラーメン紀行 4回目💦

とうとう4回も来てしまった💦リピリピリピ…。

10:40に来ても番号札005番での待ちです。
36037

さて4杯目は…



「炙り塩」(500円)
IMG_3508


IMG_3507

IMG_3512


IMG_3514


IMG_3516

IMG_3513

あっさり系トンコツスープというだけに、さらっとマイルドでスルスルいけちゃいます♬
塩で気づきましたが、チャーシューダレは何となくですが中華系香辛料を使っているんのかも。
ほんのりとしたいい香りが入っていて美味しいです。

●塩分濃度が丁度いい
●スープが熱々
●野菜がシャキシャキ
以上のような基本型はどのラーメンでもしっかり守られていますね♬
IMG_3519
消えました…。

化学調味料についてですが、自分は基本こだわりはありません。
ただ、なんか足りない感じがするくらいなら多少でも使ってほしいというタイプです。
しかし豚の花道さんはそういった物足りなさは全く無かったですね♫
でなかったら4回も来ないですし~💦

鶏油汁のメニューまでは食べれていませんが、この出店でそこまで行けるかな~💦
9/27(月)までです‼
もしフィール出店3回目があったら間違いなくそちらも攻めたいですね‼
ごちそうさまでした💦

P.S.帰りのエレベーターでお声をかけて下さった方、ありがとうございましたーっm(_ _)m💦
すごーく嬉しかったし、とても励みになります‼ これからも頑張ります♬


Feeelのページはこちら
36035
旭川市1条通8丁目108番地 Feeeal旭川 地下1階コピア
 

「嗚呼!豚の花道」さん3回目 北海道ラーメン紀行

実は北海道ラーメン紀行でリピするって滅多にないんですが、まさかの3回目💦

前回勧められた「激盛り極太麺」どーしよーかなー💦
IMG_3252
「激盛り極太麺」って字を見ると、なんとなく「激太り」に見えてちょっとたじろぎますな…💦


「生姜添え白味噌」(500円)+「激太り」ぢゃなかった「激盛り極太麺」(200円)=700円
IMG_3259


IMG_3256



IMG_3268

IMG_3265


IMG_3271

赤味噌も別に辛いとかじゃないので食べやすい味でしたが、白味噌はさらにあっさり感が出ていて食べやすいですね♬
ラード不使用であまり胃にももたれることないですし、激太りの心配は無さそうです(笑)

「激盛り極太麵」
IMG_3263
基本は加水率高めの札幌麺ですが、ストレートに近くて四角くしたパスタのような食感でしょうか。
こういうのは初めて食べました♬
極太といっても家系とか二郎系、山岡家さんとも違って面白いです♫
あとで聞いたら、アンジェラ佐藤さんもお気に入りだとか、二郎系メニュー(別の店舗?)でも使っている、といったお話だったかと思います。(マスク越しの会話で、聞き間違えていたらごめんなさい💦) 

いずれにしても店主さんの熱意がラーメンに込められている印象で、心地良くどんどん引き込まれていく感じが楽しいです(^^♪

この日は土曜日でしたが10:30ちょい過ぎに行ったのにもうお客さんが入っていました。
その後も続々ときて、けっこうな人気ぶりです。
ラーメン紀行も2回目の出店で、おそらく1回目が好評で再出店となったのだと勝手に予想。

なんか段々クセになってきたかも⁉
しかもワンコインですからね~♬
気になる方は大急ぎで💦
9/27(月)までです‼
ごちそうさまでした💦

Feeelのページはこちら

A1pos

A1menu
旭川市1条通8丁目108番地 Feeeal旭川 地下1階コピア

「嗚呼!豚の花道」さん@北海道ラー紀行、2回目@Feeeal

前回訪問で非常に美味しかった安かったってことでリピです♬


味噌以外も興味津々💦
IMG_3221

しかもこの日は10:53食券購入‼
しかし002番でした…。平日ですが、すでに先客アリです💦
 
「炙り醤油」(500円)
IMG_3224


IMG_3228

IMG_3232

IMG_3233


IMG_3236
赤味噌同様、しっかりした作りで旨いです。
炙り醤油はまた香ばしい風味が全面を覆っていて、スープは甘味もあって食べやすいです。

キクラゲ‼
IMG_3238
これがプルンプルンの食感でまた旨いんだっ💦

さすがに今回は5分くらいで呼ばれましたね‼
混んでなければ超特急🚅💨
食べるのはじっくりとっ‼


気づくと消えていた💦
IMG_3240
胃袋に…。

食べ終わったときはまだ空いていたので、赤味噌と白味噌どちらが多く出るのか訊いてみました。
「昨日終わってから券売機を確認したら、2日連続で赤も白もほぼ同数でした!!」とのこと。
じゃあやっぱ白味噌も食べなきゃ‼

👇ちなみにこちらもおススメとか。
極太麺ボタン

9/27(月)までです‼

ごちそうさまでした💦

Feeelのページはこちら

IMG_3243
旭川市1条通8丁目108番地 Feeeal旭川 地下1階コピア

「嗚呼!豚の花道」さん@北海道ラーメン紀行

いつものことですが、なかなか更新進みません💦
いいペースでコンスタントに上げられればいいんですけどね~。
一旦滞るとまたウダウダって感じですね…。

実は今日、「それじゃいかん‼頑張ろう‼」と思わされる出来事がありまして
帰宅後せっせと書いています♬


豚の花道

ご存じ(?)「北海道ラーメン紀行」@Feeeal旭川、現在出店中の「嗚呼! 豚の花道」さんにお邪魔その1です。
無化調、ラード不使用でワンコイン‼ 体とお財布に優しいとのことで、1回は食べとかなきゃ💦


毎度おなじみの券売機♬
IMG_3051



IMG_3052

宣伝画像などでは白味噌が看板メニューっぽかったのでそちらチョイスのつもりでしたが、
券売機の先頭メニューはなんと…
IMG_3053
赤味噌だったので急遽予定変更しての、赤味噌オーダーですw


「山椒香る赤味噌」(500円)
IMG_3058

IMG_3059

IMG_3062

IMG_3064

IMG_3066

IMG_3067

IMG_3069

山椒もそうですが、全体に香りがとてもいいです♫
味もしっかりだし、麺はカタメンオーダーにもしっかり応えてくれています‼
しかも熱々で野菜もシャキシャキ感バッチリで、ホントにこれでワンコイン???ってくらいいい感じ~ (^^)v

実はこの日、13時から株の授業(2年ほど前から通ってます💦)があり、その前の腹ごしらえに寄ったのですが、予想以上の混みようでなかなか自分の注文品が上がってこなくてけっこう焦りました💦
番号札061番で席についてたけど、その時点でまだ053~4番さんが呼ばれていて、遅刻すんじゃねーかとハラハラでしたが、心の中で(12:40着丼なら絶対間に合う自信はある)と念じていたら、
ピッタリその時間に着丼(自分で運ぶんだけど…) 

ちょうどお昼時とはいえ、平日でまだまだお客さん来ていましたから、
なかなかいい手応えなのだろうと思います。
これなら1回といわず2回、3回と食べに来たいですね‼
9/27(月)までです‼
ごちそうさまでした💦

Feeelのページはこちら


IMG_3054 IMG_3055

IMG_3056
旭川市1条通8丁目108番地 Feeeal旭川 地下1階コピア

「らーめんよつ葉」さん~まとめ


早いもので、昨年12月でオープンして丸5年のよつ葉さん。
ラーメンには拘りの強い旭川にあって、「煮干」「極細ストレート麺」という「非旭川系」で
どこまで行けるのか⁉ と半分心配もありましたが、今やすっかり人気店として定着しましたね‼

「無化調なのにここまで旨みを出せるのか?」というくらい穴のない完成されたスープ、
繊細にどんぶりを彩る、麺・具は目にも美しく、お店の実力を思い知らされます♬

それと同時に、旭川市民のラーメンに対する見方も変わってきたのかなという
感慨深い想いも浮かんできますね。


それはともかく
IMG_7122
昨年12月提供の期間限定です。

「よつ葉のらーめん」(1,000円)
IMG_7124


IMG_7130 IMG_7136

IMG_7132
今回はどんな限定が出てくるか楽しみでしたが、
煮干しより動物系風味と醤油の香りが前面に出ていて
しかも麺はいつもの極細ストレートとは全く違う中太麺、
ある意味「よつ葉らしくない」、いい意味で期待を裏切る一杯‼
これは驚きでしたね💦

じんわりスープの旨みを味わいつつ、まるで細うどんのようなツルツルもちもち麺が
どんどん喉越しよく胃袋へ移動していきます♬
三元豚チャーシューがまたいい食感で、思わず笑みがこぼれます

5周年記念缶バッジ
缶バッジ
これは絶対欲しかったので、大急ぎで来店した次第💦

帰宅後カミさんに「旨かった旨かった」と話してたら…
IMG_7154
翌日再訪していた…。



「よつ葉のらーめん」(1,000円)/カミさん
IMG_7139


自分はここぞとばかりに…

「濃厚しょうゆ」(800円)
IMG_7140 IMG_7144
 
IMG_7148 IMG_7150

IMG_7152 IMG_7153
レギュラーも全部旨いからね、しかも濃厚は早くに売り切れたりもするんで
思わずイッちゃいました💦


そして2021年

また大人気・高評価の期間限定をやるというので早速行ってきました♬


改めてメニューです。
IMG_7814 IMG_7816 IMG_7818 

IMG_7822IMG_7824



今回頼んだのは、
IMG_7819
注文してまったりしていたら…



IMG_7826IMG_7827
ジブリたちに見られていた…。
(こんなのあったんだネ♬)

「濃厚イカ煮干し」(900円)
IMG_7829IMG_7830

IMG_7844 IMG_7849

IMG_7843
いつものイカにぼより幾分ライトな印象でしたが、
イカの風味はしっかりしてて旨みも十分‼
「しみじみ旨いな~♫」



「いわし削りぶしごはん」(200円)
IMG_7841
よつ葉さんはほぼ毎回食べ終わったあとに
「もっと食べたい」という気持ちが湧いてくるんです。
それで今回は何かごはんものを頼もうと決めてのチョイスです♫

一緒についてくる醤油をサーッとかけてらーめんと一緒にいただきます。
シンプルだけど削りぶしがたっぷりで、あっという間に平らげてしまった💦


12月から濃いめのメニューが続きましたが、ホントいくらでも食べれそうな美味しいらーめん。
でもそろそろ「しょうゆ」とか「しろしょうゆ」などあっさり系も食べたくなってきました‼
今年はまた早めにまたおじゃましたいですね‼
ごちそうさまでした💦


👇営業時間はコチラ👇
IMG_7138



楽天市場
ギャラリー
  • 「滝川銘菓 モンモオ」
  • 「滝川銘菓 モンモオ」
  • 「滝川銘菓 モンモオ」
  • 「花ちゃん」初訪問
  • 「花ちゃん」初訪問
  • 「花ちゃん」初訪問
  • 「花ちゃん」初訪問
  • 「花ちゃん」初訪問
  • 「花ちゃん」初訪問
最新コメント
記事検索
アーカイブ
  • ライブドアブログ