11月のある休日、東京からのお友達を連れて家族でドライブ🚙💨

北海道のディープなスポット(⁉)を回ったあとの昼食は、
「ガタタン」で有名な標記店へ‼
メニュー




こりゃムリ💦

食べ盛りの若人以外なら身体壊しそう(⁉)
お水

口渇感無くとも飲みたくなるよなシャレオツ給水瓶。
この日は休日のためありません↓

壁サイン面色紙

「ガタタンラーメン」(1,100円)

その昔、別のお店で食べたことがありますが、
こんなんだっけ⁈って驚くほど旨味タップリ濃厚で熱々で旨い‼‼‼
麺は「サッポロ西山ラーメン」 っと暖簾に書いてありました♫

ガタタンってすっごいトロミ、それが麺に絡んで絡んで堪りません💦
具も一杯だし,なんチュー贅沢感♫
「ザンギ丼」(1,100円)

なかなか凄い盛り~💦
真横から…。

「メガザンギ丼」ってのもありますが↑コレは普通のザンギ丼…。
外はカリッカリの旨いザンギ(鶏のから揚げ)、甘辛いソースでごはんとバッチリの相性‼
これも旨い。さぞかしビールにも合うだろうな~‼
「醤油ラーメン」(825円)

豚骨とか動物系ダシも入ってると思いますが、
野菜の旨味がプラスされた感じのこちらもアッツアツ美味しい一杯💦
麺

父ちゃんが頼んだのは…
「とんこつラーメン」(935円)

ガタタンが看板メニューのお店で「どんなとんこつが出てくるか」と思ったら、
これまた予想以上に濃厚で旨味がすごくて、ちゃんと豚骨の風味が出ていて
それでいて野菜の旨味甘みも感じるとゆー絶品ラーメン💨
麺

低加水極細麺では無く、加水率高めの札幌系の麺。
チャーシュー

お麩

ゆで卵

(のりとお麩、ゆで卵抜きでいいのでもうちょい安いといいんですが…💦)
「替え玉(半玉)」100円

「もっと食いてぇ~」っとなった…。
札幌麺での替え玉は初めてかも⁈

この日は地元の方っぽいお客さんも多く、観光客と両方訪れる人気店なんだろうな~♫
店内も広くて清潔だし、何より今回どれを食べても美味しかった‼
ここで食べるためだけにまた芦別来てもいいかな~♫
ごちそうさまでした💦

芦別市上芦別町38

北海道のディープなスポット(⁉)を回ったあとの昼食は、
「ガタタン」で有名な標記店へ‼
メニュー




こりゃムリ💦

食べ盛りの若人以外なら身体壊しそう(⁉)
お水

口渇感無くとも飲みたくなるよなシャレオツ給水瓶。
この日は休日のためありません↓

壁サイン面色紙

「ガタタンラーメン」(1,100円)

その昔、別のお店で食べたことがありますが、
こんなんだっけ⁈って驚くほど旨味タップリ濃厚で熱々で旨い‼‼‼
麺は「サッポロ西山ラーメン」 っと暖簾に書いてありました♫

ガタタンってすっごいトロミ、それが麺に絡んで絡んで堪りません💦
具も一杯だし,なんチュー贅沢感♫
「ザンギ丼」(1,100円)

なかなか凄い盛り~💦
真横から…。

「メガザンギ丼」ってのもありますが↑コレは普通のザンギ丼…。
外はカリッカリの旨いザンギ(鶏のから揚げ)、甘辛いソースでごはんとバッチリの相性‼
これも旨い。さぞかしビールにも合うだろうな~‼
「醤油ラーメン」(825円)

豚骨とか動物系ダシも入ってると思いますが、
野菜の旨味がプラスされた感じのこちらもアッツアツ美味しい一杯💦
麺

父ちゃんが頼んだのは…
「とんこつラーメン」(935円)

ガタタンが看板メニューのお店で「どんなとんこつが出てくるか」と思ったら、
これまた予想以上に濃厚で旨味がすごくて、ちゃんと豚骨の風味が出ていて
それでいて野菜の旨味甘みも感じるとゆー絶品ラーメン💨
麺

低加水極細麺では無く、加水率高めの札幌系の麺。
チャーシュー

お麩

ゆで卵

(のりとお麩、ゆで卵抜きでいいのでもうちょい安いといいんですが…💦)
「替え玉(半玉)」100円

「もっと食いてぇ~」っとなった…。
札幌麺での替え玉は初めてかも⁈

この日は地元の方っぽいお客さんも多く、観光客と両方訪れる人気店なんだろうな~♫
店内も広くて清潔だし、何より今回どれを食べても美味しかった‼
ここで食べるためだけにまた芦別来てもいいかな~♫
ごちそうさまでした💦

芦別市上芦別町38