自作ラーメン

父ちゃん特製「博多風豚骨ラーメン」

父ちゃん特製「博多風豚骨ラーメン」久々に作ってみた♫

102204_0

102206_0
背脂と豚骨を圧力鍋で煮て、また強火にかけて、濾した骨もっかい煮て、チャーシューも事前に作って~♬


102207_0
ネギまで自家製(笑)💦


麺がねぇ~、
102200_0

博多の低加水ストレート細麺が手に入らない💦 
102210_0
ので菊水の旭川麺で代用♫
旭川市内及び近郊で売ってるとこあったら、どなたか教えて‼ちなみにマルタイは試し済みです💦

父ちゃん特製「家二郎」

先日取った「豚骨スープ」の残りで、今度は二郎インスパイア‼

麺は妥協してこれを…。
IMG_0139

IMG_0142

DSC_1943

もやしとキャベツは「別茹で」したいところだけど、さすがにコンロの口数が足りないので
やはり妥協してレンチン💦
DSC_1946
チャーシューは手作りで♫

天地返し‼

DSC_1945
おそまつさまでした💦

父ちゃん特製「濃厚味噌」

上の子のお友達でピリ辛系の味噌ラーメン好きな子がおり
それならばということで、先日父ちゃんが腕を振るってみました♫
IMG_0138

「父ちゃん特製・鶏白湯しおラーメン」

先日作った「博多風水炊き」のレシピからヒントを得て…
81910


「今度はラーメンにしてみよう‼」ということになり早速作ってみました♫

「父ちゃん特製・鶏白湯しおラーメン」
81901

麺はいつもの菊水「旭川生ラーメン」を使用。
81898

チャーシューはイオン系列のスーパー「ザ・ビッグ」で毎水木曜日の特売で購入の「豚肩ロース」
79円/100gで、確かカナダだったかデンマーク産です。これが案外と安くて美味しいのです。
81897
とんかつにしたこともあるけど、それも旨かった💦


キクラゲも乗せて…
IMG_0797



メンマも味付きをスーパーで購入。
IMG_0796


スープは…
●鶏ガラは水洗いしながら血合いだけは取り除く。
●それを今度は熱湯にぶち込んで、浮いてくるアクを取る。(数分間で)
●湯から取り出し、粗熱を取ったらキッチンバサミや包丁、時には素手でバラバラにする。
●それを圧力鍋に、玉ねぎ、ネギの青い部分、生姜と一緒に投入し強火で沸騰したら弱火にして約20分。
●すっかり減圧したら鶏ガラだけ取り出して、すりこ木棒なんかでぶっ叩いて細かくする。
●そんでもってそれをまた圧力鍋に移し、ふたをせずにまた中火で1時間コトコトと煮る。
●最後にザルとキッチンペーパーでよく濾して完成。

ちょっと手間ではありますが、ラーメンスープでも、水炊きにも、炊き込みご飯のベースにしたりしてもいいかも知れません♫

おそまつさまでした💦

「父ちゃん特製・濃厚みそラーメン」

子供たちが冬休みのうちに、ラーメン作ってやることにしました♬

79490
いつもの菊水麺♬

今回は「みそ」
79495

みそダレは、まず白いりごまをとことん擦って、そこに①味噌、②おろし生姜、③おろしニンニク、④醤油、⑤豆板醤、⑥化学調味料を加えてよ~くまぜまぜ💦
79493
スープは「トライアル神楽店」で買った豚骨と「ウェスタン・パワーズ」で買った豚脂、あとは生姜とにんにく、玉ねぎ、昆布で取りました。(画像はありません)
トライアルの豚骨は自分で割らんとならんので、ちょっと面倒だけど、物は悪くないですね♫



完成図
IMG_0645

IMG_0651

今回の具は挽肉、もやし、メンマ、きくらげ、ネギで最後にまたごまを振りました。
丁寧にもやしのひげを取って出しているお店もありますが、ホント尊敬しちゃいますね💦
自分はそこまでやる気がない💦💦💦

79498
上の子だけは辛いの苦手なんで豆板醤は控えめにしましたが、「これくらいなら全然大丈夫‼」とのことなので次回からはもっと入れよう🔥🔥🔥

みんな喜んで食べてくれました♫
おそまつさまでした💦


 
楽天市場
ギャラリー
  • 父ちゃん特製「博多風豚骨ラーメン」
  • 父ちゃん特製「博多風豚骨ラーメン」
  • 父ちゃん特製「博多風豚骨ラーメン」
  • 父ちゃん特製「博多風豚骨ラーメン」
  • 父ちゃん特製「博多風豚骨ラーメン」
  • 「パンの包み揚げ」再現メニュー♫
  • 「パンの包み揚げ」再現メニュー♫
  • 「パンの包み揚げ」再現メニュー♫
  • 「パンの包み揚げ」再現メニュー♫
最新コメント
記事検索
アーカイブ
  • ライブドアブログ