ラーメン(旭川市外)

2月に食べたラーメン「ニューホームラン」さん

お店のなんともあったかい雰囲気がいい‼
実家に帰った感じ♬

IMG_8433IMG_8434
はじめてのみそラーメン(650円)
IMG_8437 IMG_8439
IMG_8442 IMG_8446
IMG_8444 IMG_8449
あっさり、優しく懐かしい、素朴な1杯。
IMG_8430
もう終わっちゃいます💦
ありがとう‼ごちそうさまでした♬



「煮干らぁめん有頂天」さん@網走

家族で網走方面へ行ってきました。
うちから来るまで3時間はかかるので、メッタには行けません💦

ロングドライブで腹が減ったので、お目当てのお店「煮干らぁめん有頂天」さんへ💨


まずは券売機でお支払い。
IMG_6261

メニュー
IMG_6263IMG_6265


「背脂らぁめん」(800円)
IMG_6270 IMG_6275

IMG_6277 IMG_6281

IMG_6291 IMG_6294
スープ自体はサラッとしていて、見た目ほどクドさはありません。しっかり旨味の出ているスープに
上手く背脂をマッチさせた極旨らぁめん♫
麺はやや加水率高めですが札幌系とも違うかな?


「煮干しらぁめん」(750円)
IMG_6268 IMG_6269
煮干しの良い香りと旨味が十二分に引き出されてとても美味しい‼
背脂も美味しかったですが、こっちもかなりイケます♫
あっさりでスルスル喉を通っていく感じです♬

「背脂つけめん」(800円)
IMG_6282 IMG_6284

IMG_6285


「煮干つけめん」(800円)
IMG_6286 IMG_6287

IMG_6288
同行の子供たちはつけめんチョイス♬
たしか熱いのと冷たいの選べたと思います。
今回どちらもあつもりです♬
麺は湯に浸かっていてくっつかずに食べられます。
濃い口のスープで煮干の香りを味わいながら、麺の美味しさを楽しむ。


完ツユ💦
IMG_6301
一気に食べちゃいました💦


ホントに美味しくてあっという間にすすりきってしまった感じです♬
滅多に来れない遠くのまちで、ナイスなチョイスでした‼
ラー友のらぅめん侍さんが去年網走合宿(?)で3日間通いつめたというのもわかります‼
ごちそうさまでした💦


営業時間


IMG_6259
網走市潮見10-8-15


というわけでこちらも行ってきました。
IMG_6393

たくさんの囚人等模型がありましたが、表情がどれもリアルで
印象的でした。

IMG_6308 IMG_6311 

IMG_6317 IMG_6356

IMG_6350
おっ!! 草薙くんも服役中💦
何やらかした?!💦


IMG_6400

IMG_6401
ラーメンあったんだ💦
また来なきゃ💦

IMG_6415
というわけでこの日の宿はGo to トラベル利用で
「大江本家」さん@温根湯温泉
お湯も食事もサービスもとても良かった‼

ラーメン専門店「蝦夷」

もう何年もご無沙汰のこちらへ‼
IMG_4815

IMG_4812 IMG_4814 
遊びがてら東川町にはたまに通るんですけどね、週末は開店11時になるとぞろぞろとお客さんが来て
なかなかすんなり入れなかったりして、足が遠のいていました💦
今回は気合を入れて時間を逆算して出発‼
見事一番客入りです♬


「蝦夷ラーメン(塩)」(950円)
IMG_4821 
今まで蝦夷ラーメンといえば「みそ」しか食べたことなかったけど、
塩も全然旨いじゃありませんか‼
さっぱりとコッテリの中間系、野菜の旨味がしっかり出ています♬


「バターコーン(塩)」(950円)
IMG_4827
いももち3個入です。いももちは上の子の大好物💦
もちろんラーメンも美味しい。
蝦夷ラーメンには入っていないチャーシューが、下の子には大好評でした🎵


「蝦夷ラーメン(みそ)」(950円)
IMG_4830 IMG_4833

IMG_4834
安定・納得の味。
白菜、きくらげ、バラ肉などが入ってボリュームも満点。
味はしっかり濃いめのみそダレで、やはり野菜の旨味じゅわっときてます💦
カタメンオーダーですが熱々なうえに量が多いので
最後はノビるか心配しましたが、まったく無駄な心配で全然大丈夫でした‼

入店後は続々とお客さんが来て、あっという間にほぼ満席‼
さすがです。
観光客にも名は知れているはずですが、
地元の方っぽいグループも結構多かったように思いますね。
東川では外せない名店ですっかりおなか一杯になりました‼
ごちそうさまでした💦


IMG_4816
IMG_4840
東川町東町1丁目5−10

「燻し家」さん@剣淵町

剣淵町にある、何とも雰囲気のあるお店です。


メニュー
IMG_3826 IMG_3827
 IMG_3828IMG_3829
 IMG_3830 IMG_3831 IMG_3832
  IMG_3833 IMG_3834 IMG_3835 IMG_3838IMG_3887IMG_3888 IMG_20200726_110401
燻製を中心としたラインナップですが、ラーメンもあるんです。

店内のレトロなインテリアを眺めつつ待ちます。
IMG_3840  IMG_3850 IMG_3851 IMG_3853

「博多ラーメン(ガーリック) カレーセット」(1,000円)
IMG_3869 IMG_3866

IMG_3873 IMG_3876


IMG_3871 IMG_3872
白濁した豚骨スープですが、あっさりとしてサラッと啜れる感じです。
生の刺激感あるガーリックが結構効いています。
カミさんはプレーンを食べていましたが、そちらのほうが優しい味でした。
好みでチョイスですね。



「ザンギカレー」(確か1,000円)
IMG_3854 IMG_3855

IMG_3857 IMG_3856 
カレーは手作り感があり、辛さは中辛くらいでしょうか。大人なら問題ないレベルでしょう。
ザンギは厚めの衣がカリッカリでこれがまたカレーによく合う♫
ビールにも合いそうです🍺💦


たぶん、お隣の「ゴトウくんせい」さんと同じ経営なのでしょう。
剣淵という静かで小さな町にあって、
レトロな欧州風の店内で、個性的かつ美味しいお料理がいただけます。
ちょっとした非日常を味わった気分です🎶
ごちそうさまでした💦


お店のホームページ


IMG_3885
上川郡剣淵町西町6-5

「レストランコスモス」さん@SHIBETSU INN 翠月

家族でキャンプに行った際に、立ち寄りました。

「SHIBETSU INN 翠月」さん は宿泊施設ですが、立ち寄り湯やレストランのみの利用も出来ます。
IMG_3679

お風呂はトロンの湯で、露天風呂もなく決して派手さはありませんが、とても静かでメチャクチャ落ち着きますよ。
suigetu bath(hpより無断転載御免…m(_ _)m💦)

「レストラン コスモス」さんは正面入ってロビーから2階にあります。
平日もランチは11時からいただけます。

営業時間
【平日】
ランチタイム /11:00~14:30(オーダーストップ 14:00)
ティータイム /14:30~17:00(ドリンクのみのご提供)
ディナータイム/17:00~20:30(オーダーストップ 20:00)
【土日祝日】
11:00~20:30(オーダーストップ 20:00)


メニュー
IMG_3680 IMG_3681 IMG_3682 IMG_3683 IMG_3684 IMG_3685 IMG_3686 IMG_3689 IMG_3690 IMG_3691 IMG_3692 IMG_3693 IMG_3694 IMG_3695 IMG_3696
さすがに豊富ですね🎶


でも我が家はブレずに…
IMG_3688


「塩ラーメン」(750円)
IMG_3705 IMG_3708
IMG_3711IMG_3714

IMG_3715
それほど期待していなかった、というと失礼ですが、出てきたラーメンは予想以上に完成度の高い本格的なラーメンでした💦
小梅も乗って一見「山頭火ふう」ですが、味の系統は近いものはあるものの味はけっこう違います。

白濁濃厚で豚骨の髄を舌に感じる専門店並の旨さで、正直ビックリ嬉しい一杯🎶
麺はカタメンでオーダーですが、もともと柔らかいタイプの麺でコシは弱めです。


「醤油ラーメン」(750円)
IMG_3702

IMG_3701 
醤油の風味がやや前に出た感じですが、味自体濃すぎずちょうど食べやすい印象です。
こっちも白濁濃厚で美味いです。



「ザルそば」(600円)
IMG_3700
子供達が揃って注文。量的に少なかったようです。


会計時思わず「ラーメンすごい美味しかったです‼」って言っちゃいました。
メニューでは「味噌野菜ラーメン(850円)」が先頭だったので迷いましたが、
今度はそれを頂きに必ず再訪しないといけない‼っと思わされましたよ‼
ごちそうさまでした💦


IMG_3717ホームページ
士別市南士別町1871-21
楽天市場
楽天市場
ギャラリー
  • 「ら~麺処 優鳳」さん46周年オメデトウ♫
  • 「ら~麺処 優鳳」さん46周年オメデトウ♫
  • 「ら~麺処 優鳳」さん46周年オメデトウ♫
  • 「ら~麺処 優鳳」さん46周年オメデトウ♫
  • 「ら~麺処 優鳳」さん46周年オメデトウ♫
  • 「ら~麺処 優鳳」さん46周年オメデトウ♫
  • 「ら~麺処 優鳳」さん46周年オメデトウ♫
  • 「ら~麺処 優鳳」さん46周年オメデトウ♫
  • 「ら~麺処 優鳳」さん46周年オメデトウ♫
最新コメント
記事検索
アーカイブ
  • ライブドアブログ