2021年03月
やっとこさ3月ネタに入ります💦
久々の秘密結社寄り合い @

な、なんと‼ わざわざ秘密結社のために、

貸し切り‼
益々秘密結社らしくなってきたな…。


「とろけるサーロインステーキ」
「名物ふらのぎょうざ」

画像ブレましたね。
餡たっぷりの羽つきぎょうざを味噌ダレで‼

「北の国から」をモチーフにしたディスプレイ。

メンバーの一人J氏は「北の国から」研究家で超絶詳しい‼
いちお、自分も全話制覇してます…💦
Second drinking session @

酔っ払って写真はこれだけ…。
今回の〆‼ @

「は満長本店」さん
メニュー(うどん・麺)

M氏の食べていた「雑煮」
オバケのQ太郎

自分はやっぱり…
「わかめラーメン」(七八一円)



酔っ払っていてもここのラーメンはしっかり旨味がわかります。
何でしょうかね、昆布とが効いているのかな?
しっかり胃袋を満たして、寄り合い終了‼
ごちそうさまでした💦
久々の秘密結社寄り合い @

な、なんと‼ わざわざ秘密結社のために、

貸し切り‼
益々秘密結社らしくなってきたな…。


「とろけるサーロインステーキ」

「名物ふらのぎょうざ」

画像ブレましたね。
餡たっぷりの羽つきぎょうざを味噌ダレで‼

「北の国から」をモチーフにしたディスプレイ。

メンバーの一人J氏は「北の国から」研究家で超絶詳しい‼
いちお、自分も全話制覇してます…💦
Second drinking session @

酔っ払って写真はこれだけ…。
今回の〆‼ @

「は満長本店」さん
メニュー(うどん・麺)

M氏の食べていた「雑煮」

オバケのQ太郎

自分はやっぱり…
「わかめラーメン」(七八一円)



酔っ払っていてもここのラーメンはしっかり旨味がわかります。
何でしょうかね、昆布とが効いているのかな?
しっかり胃袋を満たして、寄り合い終了‼
ごちそうさまでした💦
もうすぐ4月、新学期だというのに、まだ2月の記事を書いてます…。
今回は、旭川に越してきたころによく行った
「羅亜麺 加藤屋 北門本店」さんに、久しぶりの訪問です。
メニュー



「特製せあぶららーめん~しお」(800円)






豚骨とラードの香ばしさが前面にきて、食欲爆発‼
チャーシューもトロットロで、ごはんも食べたくなるやつです🍚
せあぶら

紅しょうがも合う‼

テーブル横に置かれていて、自由に投入可能。
完食完ツユ💦

小ライス(100円)も最初から頼んでいた…。
食べ終わってから気づきました💦

次こそ絶対‼
学生さんやご近所さん風のお客さんで賑わっていました‼
それも納得のインパクトある1杯‼
また間を開けずにぜひ来たいと思いました♬
学生さんが食べていたみそ系も旨そうだったな~‼
ごちそうさまでした💦


今回は、旭川に越してきたころによく行った
「羅亜麺 加藤屋 北門本店」さんに、久しぶりの訪問です。
メニュー



「特製せあぶららーめん~しお」(800円)






豚骨とラードの香ばしさが前面にきて、食欲爆発‼
チャーシューもトロットロで、ごはんも食べたくなるやつです🍚
せあぶら

紅しょうがも合う‼

テーブル横に置かれていて、自由に投入可能。
完食完ツユ💦

小ライス(100円)も最初から頼んでいた…。
食べ終わってから気づきました💦

次こそ絶対‼
学生さんやご近所さん風のお客さんで賑わっていました‼
それも納得のインパクトある1杯‼
また間を開けずにぜひ来たいと思いました♬
学生さんが食べていたみそ系も旨そうだったな~‼
ごちそうさまでした💦


サンロクで何回かお世話になった「にゃん福茶屋」さんが
いつの間にか閉店してるといわさんから聞いてショックを受けていたら…

2/16に東光にて移転、新たに「にゃん福」として再開となりました‼
メニュー



「塩マー油らーめん」(750円)



マー油の主張が強く、濃厚ラーメン♬
低加水の麺がまた旨い‼
「しょうゆらーめん」(750円)

マイルドでクセの強くない、食べやすいラーメンではありますね。
住宅街の昼営業となって、全般に食べやすい味に変えたのかな?という印象です。
(歓楽街の夜営業店だと、飲んだあとのシメに合うよう味濃いめが多いのですから)
生まれ変わったにゃん福、頑張って欲しいですね♬
でもたまに、サンロク時代の味もやってほしいな‼
ごちそうさまでした💦


いつの間にか閉店してるといわさんから聞いてショックを受けていたら…

2/16に東光にて移転、新たに「にゃん福」として再開となりました‼
メニュー



「塩マー油らーめん」(750円)





マー油の主張が強く、濃厚ラーメン♬
低加水の麺がまた旨い‼
「しょうゆらーめん」(750円)


マイルドでクセの強くない、食べやすいラーメンではありますね。
住宅街の昼営業となって、全般に食べやすい味に変えたのかな?という印象です。
(歓楽街の夜営業店だと、飲んだあとのシメに合うよう味濃いめが多いのですから)
生まれ変わったにゃん福、頑張って欲しいですね♬
でもたまに、サンロク時代の味もやってほしいな‼
ごちそうさまでした💦


山岡家さんのホームページでみたこちら👇

旭川の店舗で提供されていないかな~と思って確認しに来ましたが…

残念ながら永山店にはありませんでした…。
店員さんにも直接訊いたので間違いありません。
ちなみに

生ビールは無かったけど、かろうじて

瓶ビールはありました‼
まあ車なんで飲みませんでしたが、いずれ…。
「朝ラーメン」(470円)
カミさんの定番。
「醤油ラーメン」(670円)脂多めの背脂変更


「薬味ネギ」(120円)



にんにく加えて、更に

コショウドバーッ‼
これ、自分流。
LINEクーポン発動‼

先に注文ですよ、もちろん💦
これをおかずに…

「半ライス」(130円)
汗かいて苦しそうにしている山岡臭のオヤジがいたら、それは私かも知れません。
ごちそうさまでした💦💦💦


旭川の店舗で提供されていないかな~と思って確認しに来ましたが…

残念ながら永山店にはありませんでした…。
店員さんにも直接訊いたので間違いありません。
ちなみに

生ビールは無かったけど、かろうじて

瓶ビールはありました‼
まあ車なんで飲みませんでしたが、いずれ…。
「朝ラーメン」(470円)

カミさんの定番。
「醤油ラーメン」(670円)脂多めの背脂変更



「薬味ネギ」(120円)




にんにく加えて、更に

コショウドバーッ‼
これ、自分流。
LINEクーポン発動‼

先に注文ですよ、もちろん💦
これをおかずに…

「半ライス」(130円)
汗かいて苦しそうにしている山岡臭のオヤジがいたら、それは私かも知れません。
ごちそうさまでした💦💦💦

リンク集
記事検索
カテゴリー
アーカイブ