前回来たのはいつだったか、もう相当前ですが、その時いただいた正油とから揚げ(持ち帰り)のおいしさはしっかり記憶に刻まれています♬
から揚げは帰りの車中でガツガツ食べましたが、ジュワっときてビール飲みたくなるヤツだったな~♬

メニュー


昔ながらの食堂風情な店内が、妙に落ち着きます♫

「塩ラーメン」(720円)





熱々で旨味のしっかりしたスープ、それが旭川製麵特有の縮れの強い低加水麺に絡んで美味しいです♬
「旭川らしい一杯」っといった印象ですが、味噌やピリ辛味噌なんかも気になります♬
この日は小学生くらいの男の子がお手伝いしていました♬
お会計のとき思わず「エライねーっ‼」と声かけてしまいましたとさっ♬
ごちそうさまでした💦


から揚げは帰りの車中でガツガツ食べましたが、ジュワっときてビール飲みたくなるヤツだったな~♬

メニュー


昔ながらの食堂風情な店内が、妙に落ち着きます♫


「塩ラーメン」(720円)





熱々で旨味のしっかりしたスープ、それが旭川製麵特有の縮れの強い低加水麺に絡んで美味しいです♬
「旭川らしい一杯」っといった印象ですが、味噌やピリ辛味噌なんかも気になります♬
この日は小学生くらいの男の子がお手伝いしていました♬
お会計のとき思わず「エライねーっ‼」と声かけてしまいましたとさっ♬
ごちそうさまでした💦



せんちゃん
旭川市大町1条3-9-390
今さらジローですが、2021年シメにいただいたのがこちらでした♬
実は普通の「塩ラーメン」だけ未食でずっと気になっていたので、この時は悩まずオーダー♫
※実食してやや時間が経過している記事もありますので、価格変更やメニュー落ち等あるかもしれません。ご了承下さいm(_ _)m💦
「塩ラーメンとミニぶた丼のセット」(950円)




白濁したスープは臭み全くない、ややコッテリまろやかタイプで、他のメニュー同様美味しいです♬
もっと早く食べておけばよかったシリーズです(笑) つぎ来るときはまた悩まされますね💦
ミニぶた丼

ホントはミニチャーシュー丼を頼んだつもりでしたが、焦って間違えたらしいっす💦
何事も落ち着きが肝要でござるm(_ _)m💦
しっかりお肉に甘めのタレで旨いでござる♬
帯広店もあったのか‼

味噌が看板メニューかと思いますが、いつも味噌以外を注文してすみません💦
でも旨いんです‼ 味噌しか食べたことないって人がいたら勧めたい‼
でも味噌も食べないとっ💦
ごちそうさまでした♬

光林坊 どうぶつえん通り店
実は普通の「塩ラーメン」だけ未食でずっと気になっていたので、この時は悩まずオーダー♫
※実食してやや時間が経過している記事もありますので、価格変更やメニュー落ち等あるかもしれません。ご了承下さいm(_ _)m💦
「塩ラーメンとミニぶた丼のセット」(950円)




白濁したスープは臭み全くない、ややコッテリまろやかタイプで、他のメニュー同様美味しいです♬
もっと早く食べておけばよかったシリーズです(笑) つぎ来るときはまた悩まされますね💦
ミニぶた丼

ホントはミニチャーシュー丼を頼んだつもりでしたが、焦って間違えたらしいっす💦
何事も落ち着きが肝要でござるm(_ _)m💦
しっかりお肉に甘めのタレで旨いでござる♬
帯広店もあったのか‼

味噌が看板メニューかと思いますが、いつも味噌以外を注文してすみません💦
でも旨いんです‼ 味噌しか食べたことないって人がいたら勧めたい‼
でも味噌も食べないとっ💦
ごちそうさまでした♬

光林坊 どうぶつえん通り店
旭川市東旭川北1条1-1-27
通常の営業時間は24:00~とのことで、自分にとってはかなりハードルが高くなかなか行けずにいましたが、ナントカいう「措置」のために昼の営業をされているとラー友のたるビートさんのブログで知り、早速訪問‼
それにしてもたるビートさんとも随分会ってないなぁ…。落ち着いたらまた飲みたいですね♬

メニュー



「濃厚鶏白湯(醤油)」(1,100円)





前回訪問は約2年前、まだオープンして間もないころで、ラーメンOFF会のシメでおじゃました以来です♬
当時はかなり酔っぱらっていてところどころ記憶が怪しかったですが、旭川ではなかなか味わえない「粘っぱるスープ」がかなり美味しかったということだけはしっかり覚えていました。
「濃厚鶏白湯(塩)」(1,100円)

同行のカミさんは初訪問です♬
濃厚鶏白湯はその名の通り鶏の一番だしだけで仕上げたスープで、鶏本来の味わいを楽しめます。
このトロ~っとした濃厚さは好きな人には堪らない、ヤミツキになる味わいですが、旭川ではたぶんここでした味わうことは出来ません💦
なので…

一滴残さず胃袋へ流し込みました💦
会計後に店主さんにいろいろお話伺いましたが、ナントカいうウイルスの影響でとても苦労されている様子が伺い知れました。
そんな状況でもめげずにこの美味しいスープを作り続けられていることに、もう感謝しかありません。
ナントカいう「措置」も延長されてしまったことで、現在、営業時間もお昼から(11:30~20:00)となっています。~3月21日までとのことです。
なかなか夜に行けない方には今がチャンス‼

それにしてもたるビートさんとも随分会ってないなぁ…。落ち着いたらまた飲みたいですね♬

メニュー





「濃厚鶏白湯(醤油)」(1,100円)





前回訪問は約2年前、まだオープンして間もないころで、ラーメンOFF会のシメでおじゃました以来です♬
当時はかなり酔っぱらっていてところどころ記憶が怪しかったですが、旭川ではなかなか味わえない「粘っぱるスープ」がかなり美味しかったということだけはしっかり覚えていました。
「濃厚鶏白湯(塩)」(1,100円)

同行のカミさんは初訪問です♬
濃厚鶏白湯はその名の通り鶏の一番だしだけで仕上げたスープで、鶏本来の味わいを楽しめます。
このトロ~っとした濃厚さは好きな人には堪らない、ヤミツキになる味わいですが、旭川ではたぶんここでした味わうことは出来ません💦
なので…

一滴残さず胃袋へ流し込みました💦
会計後に店主さんにいろいろお話伺いましたが、ナントカいうウイルスの影響でとても苦労されている様子が伺い知れました。
そんな状況でもめげずにこの美味しいスープを作り続けられていることに、もう感謝しかありません。
ナントカいう「措置」も延長されてしまったことで、現在、営業時間もお昼から(11:30~20:00)となっています。~3月21日までとのことです。
なかなか夜に行けない方には今がチャンス‼

麺やさまざくら
旭川市3条通6丁目ヨシタケビル7号館1階
https://samazakura.com/
https://samazakura.com/
https://www.instagram.com/menyasamazakura/
更新が滞ってしまい、大変ご無沙汰してしまいました💦
何件かコメント頂いておりましたが返信もせず申し訳ありませんでしたm(_ _)m💦
パソコンデータバックアップに関して不具合があり、それがもとで更新もノビノビとなってしまいました。
それでも食べるべきものはしっかりいただいておりますので
取り急ぎアップしていきたいと思います♫
リンク集
記事検索
カテゴリー
アーカイブ